ミュートした投稿です。
京都 背脂醤油味
京都 背脂醤油味 水菜と卵黄をトッピング、ねぎ増しで美味しくいただきました。鴨だし、豆腐チゲ、焙煎ごまみそも、なんとか入手しました。
ニオイが苦手な人でも食べられる「熟炊き博多とんこつ」のアレンジを試していたら、とっても美味しくなりましたが、これは麺よりもパンに合う味…😂 (下茹でした ざく切りのセロリと、あえての鶏挽肉を追加して煮込み、カルボナーラ風シチューのルーと あわせて倍量&ポタージュ化)
おはようございます😊 他メーカーの名店シリーズだとかは 崩しちゃいけない感がありますが 凄麺が凄いのは完成されているのに 色々なアレンジが出来ると言った まさに懐が深いのも凄麺の魅力だと 思います
レトロブームだから今こそ!って感じですね♪ ラーメンやさん、ガッツリなサイドメニュー以外もあると嬉しいですヽ(^。^)ノ
とんでもないです~ヽ(^。^)ノ
アマニ粉末を入れたラーメンのおいしさ♪楽しんでます~(^_-)-☆
和歌山中華そばに限らず 凄麺のバリエーションは豊富です😃 色んな味を食べ比べて 好みの味を好きなように アレンジしたりして 美味しく食べれたらそれで良し! だと思います😉
ですね (ほとんどアレンジしたことがない)
ありがとうございます...!! ちなみに、イチオシアレンジは何でしょうか...🙌??
凄麺はアレンジできるからいいです