ミュートした投稿です。
函館辺りだと津軽弁が通じると思います😆 ウチの親戚も北海道にいるし ◯◯民族だけど いや、禁止語句に指定されちゃったらなんて表現すればいいんですかね・・・ネイティブ道民とか?😅
函館にもお麩が入っているのは青森と行き来するからかもしれませんね!
塩もまたいい
塩もまたいい みなさんこんばんは😊相変わらず夜勤のクロネコです今夜の猫メシは塩ラーメンにしてみました函館、塩昔、青函連絡先があった頃は船内で海峡ラーメンやってましてね北海道に行くことはそれほど多くありませんでしたが、乗船するたびにラーメンを食べるのが楽しみでした青森の西バイパス(国道7号)沿いに海峡ラーメンの看板
焼津かつおラーメン
焼津かつおラーメン お供にはもう一枚パンを重ねただけのツナサンドwツナにマヨネーズ、塩コショウ、味噌、七味を混ぜてます本日の昼飯は焼津かつおラーメンリニュ後、初めて食べましたカロリーがほぼ70㎉ダウンしているのでどんなもんだろうかまず思ったのが相変わらずかつお風味が最高!!!そしてやはり以前に比べてあっさりしてるかな~
函館塩ラーメン!修行中も大好きな凄麺の一つです...! 確かに中々見ないですよね...🤔 お近くの店舗でお取り扱いいただけるよう、営業活動もより一層頑張って参ります!
函館! うちの近所では凄麺フェアみたいなときくらいしか見かけないので、もっと出会いたいです
仲間を沢山作っているみたいで、色々な場所で釣ってるみたいです!北海道なので、釧路や函館とかって。 30キロ超とかって。人生謳歌してますよね〜!仕事に趣味に忙しそうです。 今年もマグロ釣りやると意気込んでましたよ!!
お麩入りは、函館と青森。 ホント、津軽海峡お麩景色😅
凄麺みくじ、函館でした! 心静かに函館たべます!
時間をかけて ようやく到達しました🐢 なにを選ぼうか 相方からは早くも函館と青森の「強い希望」が寄せられています😅