ミュートした投稿です。
こんにちは! すごめんち管理人(修行中)です。 最近、**すごめんち管理人って何者なの??**というお声が一部届いております。 改めての自己紹介も含めて、ちょっとご挨拶を… 「すごめんち管理人」は、ヤマダイ社内の広報担当者たちで管理をしている 「すごめんち」の運営アカウントです。 そして私、
おめでとうございます‼️箱可愛いですよね😍
現在でも以下の方法であれば、重複しないで確認することもできます😊 ----- 1️⃣ サブカテゴリは使わない つまり、**[凄トーク!](https://sugomen-chi.com/menus/u3x5osbjkpt9dvgk/chat_categories)** だけを見る方法です。
サブカテゴリの お話しです😊(開発2号さま ご投稿から移動しました✨) ------ `移動元` **[こちらの開発2号さまのご投稿](https://sugomen-chi.com/chats/jqufegl8pquywpij)** (あまりに長いので、私のコメントが お話しの邪魔になって
毎年もしもの時にちゃんと提出できる様に書類や領収書も纏めてはあります。 過去5年分と言いながらも一応10年分は保管してあるので結構なボリュームなんですよね。
ほんと、確証出さなくていいだけでもありがたいです。 念の為に取ってはありますが。
昔は提出前に手計算で検算しまくって何故だか合わなくてまた1年間の領収書やら全部を再確認したりと大変でした~。 それを思えば今は天国。
領収書の整理、でも大変ですよねぇ。 学生の頃、税務署でバイトしたことありますけど検算がいっぱいでした。 今はデジタルなのでいいですけど、昔は全部記載でしたもんね。
私もマイナンバーカード使ってe-Taxで確定申告してるので昔よりも凄く簡単にはなりました。私も青色申告なので書類の作成があったり結構細かく申請しないといけないんですよね。 まあ全部自分で確定申告するようになって20年程になるので慣れましたし昔と比べれば随分と手続き自体も簡単になったのでありがたい。
凄トークからは見れなくって良いとσ(゚∀゚ )オレは、思います。 同じ物を2ヶ所から見れるのって 無駄ですよ。 そして 相手をしてもらえたので 過去には、修正されたのですけど 投稿しようとすると 添付画面の場所が最初から選ばれてしまうのです。 一般ユーザーからは 見えなくするとか 選べな