ミュートした投稿です。
札幌、佐野、京都、博多、ねぎみそ、鶏しお です。場所、種類、味の傾向をバラしてみました。実際アソート買うときもこんな感じです
お雑煮バージョンいいですね! 鶏しおとか良さそうです✨ ちなみに鴨だしはxmasにも大晦日にも良いですね!!
上湯系は全体的にも珍しいですよね 鶏しおも嬉しいです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
肉汁「そば」の逸品
肉汁「そば」の逸品 鶏しおの逸品の麺に、肉汁うどんの逸品の具とだし汁を合わせました。肉汁うどんの逸品の具材の戻しを考えて、鶏しおの麺は4分戻しですが5分待ちました。Wikipediaによると、「茹でた中華麺にうどんのだし汁をかけたもの」が黄そば(きぃそば)らしいので、これはまさしく黄そばですね。まあ、関西風
鶏しお「うどん」の逸品
鶏しお「うどん」の逸品 週末を待ちきれず、やってしまいました。「肉汁うどんの逸品」のうどんに、「鶏しおの逸品」のスープと具を入れてみました。孤独のグルメの五郎さんなら、「ほ~ら、思った通りだ」って言ってるでしょうね。 うどん麺の食感・存在感とスープの旨味、邪魔し合うことなく共存しています。どっちもいい
先生こんにちは! 一発目は、鶏しおと肉汁うどんの麺入れ替えを試してみたいと思ってます。
辛味系麺な納豆かな サンマー麺に辛ネギとか 家系に追ほうれん草とか 鶏しおに生姜,茗荷,大葉とか ( ・𖥦・ )
こんばんは!鶏しお、いいですよね~ 来週あたりまた通販でアソート買いしようと思っていますが、その際に「肉汁うどん」と「鶏しお」の麺を入れ替えて試してみます。
生姜、確かに全てにあいそですね! 肉汁うどんとか鶏しおとかとくに合いそう!!!
塩系が少ないので鶏しおはおすすめですよね«٩(*´ ꒳ `*)۶»