ミュートした投稿です。
先日、外出した時に富士そばがあったので 本物の紅生姜天そばを食べようと思ったのですが ¥570を惜しんでしまったケチな男です...ww
おっしゃる通り、紅生姜天が本当に素晴らしいですね😸 讃岐うどん店でも、かき揚げ天がサイドメニューでありますが、紅生姜天は知らないですね😸 しかも、カップの中に、形が崩れずにキレイに入ってますよね~😹コレって、欠けたりしてると、はじかれると思います😸製品チェックとかは結構大変なんじゃないかな?
名代富士そば紅生姜天そば
名代富士そば紅生姜天そば 今季2食目は手を加えずにそのまま食べました。紅生姜天をつゆに浸してから食べたのですが、食感が変わったことよりも、紅ショウガの味が想像以上に際立ったことにビックリ‼️紅生姜天は乾いた状態で食べるよりつゆで湿った状態で食べた方が、紅ショウガの味が前面に出てくることはなんとなく想像できていたのですが、ここ
カランダッシュさん おはようございます😊 やっと念願の冬塩に出逢いました✨ 鴨だしそばパワーも相乗効果抜群 でしたね🙌 富士そば紅生姜天そばはここが 在庫を独占したんじゃないかと 勘違いするくらい山積みでした🤩
次回食べる時は 真ん中の丸い部分に目と口をつけて 村上隆紅生姜天ぷらにしてみます🤣
あひるんさん、おはようございます♪ ほんとにこの共演は豪華です! それでもやっぱり圧倒的主役はこの大きな紅生姜天ですね
一口目はスープ派ですけど、「富士そば紅生姜天そば」だけは具材の紅生姜天をまず一口食べます。スープで柔らかくなる前にまずあのサクサク感を楽しみたいんです😋
正解は名代富士そば紅生姜天そばでした✨ ところで、黒い◯カ◯とは?? クイズよりも穴埋めの方が難しいですよね😿
正解です😸 名代富士そば紅生姜天そばでした✨
こんばんは😸 クイズの答えです😸 正解は・・・・ 名代富士そば 紅生姜天そば でした✨ 大きな紅生姜天の存在感。 食べ始めはサクサク、おつゆが染みてきたらフワフワになって、美味しいです😸 寒くなってきたので、温かいおそばが食べたくなってきました😸 またお会いしましょう😸