ミュートした投稿です。
焼いたモチが入ったうどんをかちんうどんと言うようです。 主に大阪や京都など近畿地方でお餅の入ったうどんのことを「かちんうどん」と言います。 または力うどんも、モチ入りです。
「かちんうどん」て初めて聞きました 🫢
かちんうどんに対抗してモチモチラーメンです。
京都富美家の鍋焼うどん
京都富美家の鍋焼うどん 京都の建仁寺で節分祭に参加して、錦市場の富美家で鍋焼うどんを頂きました。お出しは甘く最高に美味し逸品でした。
第5志望とか、さすが都会です!山口県では第3志望まであるのは多い方なんですよ〜! カップラーメン充実しましたね✨ おー!今月のスゴ活の京都と中華そばの逸品が!!とん汁うどんは初めて見ました!
おはようございます♫ 中華そばの逸品のスゴ活いいですね~。 自分は今週は各メーカーの新商品が多すぎて、 凄麺京都背脂も食べる隙間がないかもです (>_<) しかしやっぱりどんぶりに入れたらお店レベルですね。 ここに生の刻みネギトッピングしたら完璧。 替え玉のうどんはなかなか興味深いです
おうどんも美味しそー😋中華そばのスープに合うんですね〜!
少し遅めのお昼に…
少し遅めのお昼に… 本日少し遅めの昼食にこちらをいただきました。『中華そばの逸品』今月のスゴ活の対象ですね♪一見凄くシンプルな見た目で派手さは全くなくて正に王道中の王道といった感じの一杯。でも一口食べればその美味しさに驚きます。ポークとチキンのバランスの良い旨味たっぷりの美味しいスープに凄麺の自慢の麺が相性抜群。トッピ
JR西宮のウエルシアにうどん、鴨、味噌、の三種の逸品と徳島と京都が置いてました。
りょういちさん、こんにちはー! 辛いのはほんとに定期的に食べたくなりますし、 人気商品が多いので話題になるので、ネタ的にもいい商品ですww カレーうどんの件は了解致しました。