ミュートした投稿です。
八千代町のちよちゃんです。ぬいぐるみは白菜の八菜丸(はなまる)です。 東京の下北沢で10月に、茨城県の美味しいものをPRするイベントに八千代町として出店するのに、 ⭕️八千代町おいしいぞ体験やちまるセット2024 を考え、お披露目して、アンケート回答いただいた先着20名様に「茨城けんちんそば」を
佐野らーめんです お店の佐野ラーメンファンでもあります 凄麺で好きなものはたくさんありますが、最終的にこれがイチバンってなります 自動的にスープを飲み干してしまうのはこれだけですね(本当は飲み干したくないんですがw) 平打ちのピロピロ感も良く出来ているし、スープも良く再現出来てると思います。 他
おはようございます! たういさんも苦手ありましたか〜! というかみなさん其々ありますよね 僕の大好きな佐野ラーメンなんてコッテリ好きな人には 「スープが薄くて麺が柔らかすぎてクソまずい!」とか 「全然物足りない!」とか普通に言われますし😅 苦手系を食べなきゃならなくなったって、どんなシチュエーシ
すみません😅 凄麺の広告だと勘違いしてました 冷やしらーめんって佐野ラーメンの実店舗にもあるんですよね 今度山形買ったら冷やしにしてみようかと思います
佐野ラーメンよ! ど~~んと来い😆🥢
やっぱり、どんなに暑くても大好きな佐野ラーメン。
こんな時間にシリーズ😅
こんな時間にシリーズ😅 久しぶりの佐野ラーメン😋いただきます🍴🙏
やっぱりうまい ねぎみその逸品
やっぱりうまい ねぎみその逸品 今日の昼めしはド定番のねぎみその逸品 やっぱうまいわ〜〜 凄麺のみそラーメンシリーズでは私的には不動のNo.1ですね消費量も佐野ラーメンについで2位だと思います(しょうゆ好きなのに)なぜかといえば、私が凄麺を食べ始めたころはお店にはこの2種類がメインで売っていたからですというかこ
佐野ラーメン味ポテトチップ 食べてみたいです。 キャラクター 可愛いですね✨
佐野ラーメン味って、改めて考えると、どう言う特徴なのか言いにくいかもです。 やっぱり醤油味なんでしょうか?