ミュートした投稿です。
確かにニオイが強いところにカップ麺はNGなので、その可能性も高そうです!! (ただ、ヤマダイさまだけではなく、日清食品さまのカップヌードルミュージアムのオリジナル商品も賞味期限が1か月だったので、何か、工場で作ったものとの差があるような気もしてます) 武器は、[会員限定部屋で管理人さまに質問
標高の所 あの場所じゃなくココなので… 正直 密閉されていないのだ自分は思っています。 蓋の剥がし易さを気にし過ぎで 完全密封されていない。 布製品で ゴアテックス ミクロテックス 紙おむつみたいで 水分は逃さないけど空気は通す素材ってあるので まぁまぁっと 濁すしかないなぁ。 香りが映るか
機内販売の お話しで、今、気づいたことがあります😊 ----- `1️⃣ ヴィーガンヌードルの件` もし、オリジナルのヴィーガンヌードルを機内で販売されていたなら、低い温度でも麺が戻せるのかも知れません? 一方で、専売品だった場合には、JALさまと日清食品さまが共同開発された **[う
ぬこさま、かわええ〜❤️ 素敵なアレンジですね!
公式通販の箱をアレンジしまして、アイコンのお嬢さんがお気に入りで出入りしております。 凄アルバムの「凄麺 アレンジしました」に入れるべきだったか…。 ヨドバシの箱と2階建てにした「別邸」もあります。
みんとりさま、長くて分かりづらくなってしまって、すみません😅 ----- ・私もアルコールはダメで… ↓ ・いただいた缶チューハイもったいないから… ↓ ・お酢+ワインの代用にしちゃえ!! ----- …と言う感じで、沸騰させて煮込んでいるので、アルコール分は蒸発して抜けているはずです
ラーメンに黒糖くるみとは凄いクリエイティブです♪🤩
そのままでもアレンジしても美味しい♪ 懐の深さがありますね。
そうですよ。泉ピン子は牧伸二の弟子でした。
牧伸二の弟子でしたよね?w