ミュートした投稿です。
年越しはやっぱりそばでしょうね~ うどんは某社が年明けうどんってやっていましたが、 去年あたりからやらなくなったようで・・・😅
おはようございます♫ わ~~、お店のメニューはやっぱりスゴいですね! もうこんなの美味しいに決まっているビジュアルww 具だくさんでスープも美味しく体温まったでしょう! 味噌煮込みうどん濃いめですが、店内の雰囲気も濃いですな😅
なるほど。そばかうどんしか思いつきませんでしたが、◯平ちゃんのトッピングもありですね。
もしかしたら、うどんには入っていた シイタケ粉末とも関係するのかもしれません?🤔
よっしさんの地元のご当地麺は 味噌󠄀煮込みうどん、岐阜タンメン 伊勢うどん… どれか当てはまりますか?🍜
クロネコさん😸 島にマックはありません😼 なので島民は高松へ行くと ①マックに行く ②ミスドを手土産にする が定番でした😸 ところが昨年 高松駅に「バーガーキング」がOPEN😼 四国初出店の大きさと味に うどん県民もオドロキでした🤯 ドーナツも1個170円以上しますし😿 島民の定番も変わりつつ
kaniさん そこウケて戴いてうれしーです! (繰り返しますが坂東味噌󠄀煮込みうどんは美味しかったんですけどね)
肉系も良いですが、魚介煮込みうどん! うまいと思います✨️ 牡蠣♪ホタテとかハマグリだとか🤤💕 いい出汁でてヤバ〜 またヒント頂きました😊アザス
コスタケシさん いやー親孝行、全然バカにしてるわけではなくむしろ親孝行=「雨降ったら傘さす」レベルで当たり前って思ってるんで、しつっこく言われるとやかましい!てなっちゃうんですー😬 サイトの企業理念によると親孝行の「親」とは肉親だけでなくお世話になった人々全ての意味らしいのですが、そのわりにかあさ
最高♪ 社訓親孝行て!民話の世界ですね…そして美味しそうな写真!牡蠣のやつも美味そう!とにかく温もりを感じました。茨城…ひよっこ、磯山さやか、坂東みそ煮込みうどんでよろしいでしょうか。あ、ラッキーFMも笑