ミュートした投稿です。
セナフタさん、お子さんの卒業、就職おめでとうございます。うちの息子も大学生で公務員目指していますが、やれやれです。私もサンマー麺が一番の推しです、追い酢が最高。
大学生の頃の思い出グルメは ロッテリア 駅の中のあり 乗り換えでこの駅まで友達と一緒なので いつもロッテリアによって
大学生はもう春休みでしたか...🙌 そういえば、たくさん休みありましたよねー! 大学生に戻りたいー... ちなみに、学食で週に3回は揚げ出し豆腐(小鉢のやつ)を食べてた私は日替わり定食選んじゃうかもです👍
初投稿します!凄麺ファンの大学生です。いつもの京都・佐野・奈良天理・ねぎみそと、今日は近くのスーパーでは初めてみつけた千葉竹岡式と和歌山中華そばを買ってきました。今日は和歌山中華そばを食べたのですが、マジマジ美味しい!!気づいたら麺が無くなっていて、米を入れてこしょうをちょいフリすると、2秒で食べれ
大学生時代に友人のふるさと、三重県の山奧の 自宅に仲間と一緒に泊り掛けで遊びに行き、川遊び 地元の盆踊り。そして、その夜に三重県名物、鶏みそ焼きの焼肉が絶品でした。そして、次の日、海水浴に行ったのですが、私達の前に座られた方々が 反社の人達でレジャーシートの下に拳銃がかくしてあり。満潮になると後ろに
・高校生の時は土器や窯跡の発掘調査のバイト ・大学生の時はこんな感じのバイト ①S◯NYの工場でライン作業 工場内は殆ど女性しかおらずライン作業といっても座りながらなので体力的には楽だったのとバイト代以外に月に三千円ほど食費も出てた上に食堂がメニュー豊富で安くて美味しかった でも毎日100円のカレ
今話題の「ChatGPT」に推し麺のことを聞いてみました。なので、まずは画像を見てください! ぐぬぬ・・・・僕より「京都」をわかっている!!・・って感じですね(笑) ちなみに「ChatGPT」は無料で使用できる対話型のAIチャットサービスです。 ただWebから引っ張ってくるのではなく、蓄積された
メニューが多彩ですごいですねー レトロなうどん自販機のこと、昨日、テレビ番組でやってました(カネオくんだったか) 大学生の頃、長野からの合宿帰りに軽井沢のSAで自販機のうどんを買ったのですが なぜか私のだけ、ポリ袋に入ったままのうどんに汁がかかった状態で出てきたのは悲しい思い出です…😭
全国にも知られる名古屋名物の激辛ラーメン「台湾ラーメン」を考案した中国台湾料理「味仙」の会長、郭明優さんが29日に亡くなりました。82歳でした。 遠い昔、大学生の頃には味仙さんへ良く行って『台湾ラーメン』食べたな。この方がいなければ私の好きな『台湾ラーメン』も世の中に無かっただろうし、ひいては今キ