ミュートした投稿です。
鈴鹿のお酒ですね。 伊勢神宮に行った時、飲んだ記憶があります〜。
おはようございます♪ さすが地元!!・・・と言わんばかりの圧倒的な陳列! 単品の凄麺でこれだけの大陳は見たことがありません
おはようございます♪ なるほど・・・スタミナ塩背脂ラーメンですか!! 見た目よりもはるかにニンニクと背脂で食べごたえありそうですね。 白菜具材に鶏だんごの組み合わせは間違いなしでしょう。 しかし出来上がって送られてくる気候まで考えてのオーダーは流石です。
やはりやまやさんは取り扱い多いんですね。千葉もそうですが鴨だしがありません😅
やまや、広島にも沢山ありますよ😊 広島で凄麺探すなら、やまやが1番取り扱いの種類多いです🙌 ただ最近、定番商品ばかりで新商品は入って来ません😢 ドンキホーテさんは、ありそうで意外と凄麺の取り扱い少ないです😰
ゲーマーママさん、ありがとうございます☺️ 豪華なプレゼントが届いてすごく嬉しかったです🥰
食べきれる自信があります
酒盗、聞いたことはありますが、食べたことはありません。 ピザ、食べてみたいです
kenさん😸 腰痛は大変ですね😅 お大事にしてください😼 コレは怪我の功名と言っても差し支えないのかな🤔 広島にはヤマダイ営業所がありましたよね?やっぱり大きいですよ😸
みんとりさん 震災前・コロナ前は我が家も水戸~銚子あたりまで毎年小旅を家族で楽しんで いました。帰宅途中でメロンを買ったり楽しい思い出が たっぷりあります。 家族は義理の母がこの暑さで涼しくなったら 計画します。 飾らない人柄・美味しい食べ物 大自然 毎年行く理由がよくわかります。 一言「いきてぃ