ミュートした投稿です。
ミックさん 「~初めて凄麺京都を食べました。」 ビックリしています。 では「おおきに」 (^_-)-☆
初 京都
初 京都 初めて凄麺京都を食べました 背油醤油味、背油をあまり食べる機会がないので楽しみでした。すっきりした醤油スープにたっぷりの背油とねぎ、が三位一体となっていました、スープを飲むと後味に辛味を感じノンフライ麺のもちもちっとした食感がまたおいしいです。トッピングにねぎとゆで卵も追加、チャーシューは
近所のスーパーの「札幌濃厚味噌」があった場所・・・ 先週は売場はすべて425だったのですが、 昨日日中に行ったらなんと棚が空で品切れのPOP! これは近日中に386入荷のチャンスありそう♪ ちなみに右隣の品切れは「京都背脂醤油」です。 和歌山は「凄麺」じゃなく、日清「麺NIPPON」で これもけっ
自分もこのご当地からそんなに離れていませんが 近畿地方の凄麺の中では遭遇率低めですね・・・ 京都=奈良天理>和歌山>播州という感じです
あれ?なんか「こんな凄麺作って!」みたいなリクエスト的コメ多いですね(それで言うならわたしも焼きそばタイプは欲しいな〜) 現行品で「今年出会いたい凄麺」は、やはり地域限定「京都伏見酒粕ラーメン」に尽きます!
私も京都伏見酒粕ラーメン食べたいです! 新幹線に乗れない(50%くらいの確率で電車で叫んでしまう😅)精神疾患なので、京都に行けないけど、食べて京都を感じたいです。
こんにちは!すごめんち管理人です! ## ■テーマ発表 すごめんちでは2月から3月にかけて、100円ショップとしておなじみのDAISOさんとコラボを実施します! **** ▽▽詳細はこちら▽▽ 🔗[凄麺×DAISO コラボ企画 開催決定!](https://sugomen-chi.com/anno
おいしそうですね~京都は繊細なお味♪
まるつさん!思い出した!私、京都にある黄桜カッパカントリーに行ってました😆
初凄麺は私は札幌で、年末の締め凄麺が京都でした→鴨だしは熱出してたので‥! ちなみに今月は徳島・和歌山・博多‥と言った感じで6個くらい食べたかも〜。