ミュートした投稿です。
凄活 中華そばの逸品
凄活 中華そばの逸品 何とか今月もクリア😆
昨日の晩に
昨日の晩に やっと出逢えました。まだまだ在庫があるのにすーっと手が🖐️伸びてしまって、レジに💦さてどっちから食べるか?在庫を減らすか?先入先出優先かそれが問題だʅ(◞‿◟)ʃって言ううれしい悲鳴(笑)
ありがとうございます! 中華そばの逸品、頑張って探します✨
ガランダッシュさん言ってやまやを思い出して 本日やっと仕事場の近所のやまやを覗きにいって来たら、 中華そばの逸品ありました\(//∇//)\、12〜13種類置いてました。 タブレット車に忘れて写メなしですが💦 竹岡式とゲットして来ました。
ワタクシ中華そばの逸品はスープ・油分・麺の「ザ・中華そば」的ビジュアルも 大好きです😊 そこに半熟卵はもうカンペキな仕上がりデス😍
初スゴ活おめでとうございます!! 次は中華そばの逸品ですね!
私は中華そばの逸品は地味な印象で 初めて食べたのがかなり遅かったのですが 食べ終わって私もこれぞ中華そば!と思いました!
やっと出会えた
やっと出会えた 見切れてますね(相変わらず写真ベタ)来週末に食べよ〜っと!
2月10日中華そばの逸品で、現行の逸品シリーズ完食ですv^o^) ねぎみそも良いけれど、最後まで残った中華そばの逸品が思わぬダークホースで 旨くてビックリした次第。
手緒里うどんけんちんうどん
手緒里うどんけんちんうどん 今日のお昼は、アソートや中華そばの逸品も気になりつつ、賞味期限の迫ってたけんちんうどんにしました。お湯を入れる前のお豆腐はけっこうスカスカな感じ具材は茨城県産の立派なレンコンの他、お豆腐、お揚げ、里芋、人参、ねぎ。けんちんではありますが、大根、ゴボウ、こんにゃくは入ってないですね。待ち時間の5分が長