ミュートした投稿です。
引っぱってきた投稿が竹岡式の一番初めの投稿だと思うので、その後アレンジしたのとか載せてます🍜
またもやギリ活!(笑)
またもやギリ活!(笑) 今月は早めに食べていたのに投稿が遅くなって…結果的にギリ活です(笑)『熟炊き博多とんこつ』!今回は特にアレンジやトッピングの追加もせずにそのまま食べました。ただ器だけは黒い凄麺丼ぶりにしてお店気分♪今回もカップから出して丼ぶりで作りました。お馴染みの木の蓋がジャストサイズ♪パツンとしたストレート細麺
はにんどうさん、ありがとうございます! 恐縮です🙇♀️ ちょっとアレンジして工夫してみるのもいいかもしれません✨
Lin Renさん、ありがとうございます! Lin Renさんのアレンジがいつも美味しそうで✨ また投稿楽しみにしてます♪
みんとりさん、ありがとうございます! 恐縮です💦 でもアレンジしたり楽しいですね!
一度は竹岡式ラーメンをお店で食べてみたいですね~♪ 「まるは流竹岡式ラーメン」という事はお店独自のアレンジがあるんですかね?🤔
透華さん、竹岡式はそんなに難しくないですよ。私の過去の投稿にけっこう載せてますよ。レシピも書いてあると思います。一度竹岡式のタレを作るとアレンジで中華そば用にもできるのでそちらもアレンジ法とか書いてあります。とはいえ探すのは大変かも😅 私、基本#←付けないんで。
採れたて農家さんの小松菜でした😆
小松菜の鮮やかな緑がまヴしい!!!っす
スタミナ冷やしは何の番組かは忘れましたが確かテレビで見た記憶があります。 冷やした麺に熱々のあんかけ…凄く美味しそうですよね!良きアレンジでした♪