ミュートした投稿です。
梅乃家さん、鈴屋さんともに具材で海苔がのっていました。 千葉県は美味しいものがたくさんあるので行くたびに食べるものに迷ってしまいます(^^)
梅乃家さんの黒いのは海苔ですか? コクがあって美味しそうです。 千葉は、和歌山と同じく、食材が豊富でポテンシャル高いですね。 勝浦は漁港なのに坦々麺なのが面白いです。
課外授業!? 延長戦!
課外授業!? 延長戦! こんにちは、カメラマン先生です📷 千葉竹岡式らーめんへの愛をもっと伝えたいので、課外授業 第2弾!「本場の千葉竹岡式らーめん食レポ 延長戦 編」をお送りします✨ せっかく千葉県は富津市竹岡まで来たのです!竹岡式ラーメンの元祖『梅乃屋』さん以外にもう1軒、お邪魔しちゃいました!&n
ようやく実食 千葉竹岡式ラーメン
ようやく実食 千葉竹岡式ラーメン 今日の仕事のお供は、昨日ゲットしたリニューアル版・千葉竹岡式ラーメン!ようやく出会えましたー😄 かやくを入れる際に、タマネギのサイズがたしかに大きくなってるのに気づきますただ、その反動で数は少なくなってるのかな?食べてみると、タマネギのシャキシャキ感と香りが強くなってるのがわかります麺は中
課外授業!?
課外授業!? こんにちは。カメラマン先生です📷前回の凄トーク授業に引き続きの登場!▼前回の授業はこちら こんにちは。突然の登場、カメラマン先生です。... | すごめんち (sugomen-chi.com) 今回は千葉竹岡式らーめんが大好きな私が担当する特別企画!!「本場の千葉竹岡式らーめん食レポ編」✨
mackyさん羨まし〜。 青森煮干し、千葉竹岡式、名古屋台湾まぜそば…どれも私が食べたい凄麺ばかり。やっと青森煮干しと千葉竹岡式は手に入れたけど最近名古屋台湾まぜそばを見掛けないんですよね。
早速リニューアルの千葉竹岡式らーめんをお召し上がりいただいたのですね! パッケージデザインにも触れていただきありがとうございます😊
さっそくリニューアルの「千葉竹岡式らーめん」をお召し上がりいただきありがとうございます😊 なかなか弊社商品の販売店がないとのこと、大変申し訳ございません。お近くでお求めいただけるよう、営業活動もより一層がんばってまいります!
千葉 竹岡式らーめん #2
千葉 竹岡式らーめん #2 前回の竹岡式(リニューアル前)はコチラ! 木曜日、ストックのある引き出しを見たらなんと「RE:竹岡式」が!?新作だったと妻が買ってきてくれました。 ありがとう我が妻、やるじゃない我が街(早めの入荷)。 ■たまねぎ!たまねぎのカットサイズが大きくな
凄麺千葉竹岡式らーめん
凄麺千葉竹岡式らーめん リニューアル間もない竹岡式、食べました。 リニューアル前、食べたことなかったかもしれない。予想してたより、かなりおいしかった。シンプルなしょうゆラーメンではありますが、好みの味。玉ねぎは大きくなったとの事で、味や食感がかなりアクセントに。 おいしかったので、早速買い増しに。&nb