ミュートした投稿です。
昔の個人商店ってこういう感じでしたよね なんか懐かしさを感じました! 天理、辛い系だから韓国でも受けるんでしょうね!
▼コレは外すな 小豆島スイーツ編 個人的に気になる小豆島のスイーツを紹介します😸 ①平和堂 土庄支店(マルナカ土庄店内)水曜定休 10:00-19:00 昔からある島の御菓子司平和堂(本店は小豆島町にあります。)和菓子、洋菓子が色々とありますが、イチオシはオムレットサンドです😸フワフワのオムレッ
▼コレは外すな!小豆島グルメ B級編 先日、小豆島グルメのお店を投稿したのですが、カランダッシュさんからリクエストがありましたので、思いつくところで、書かせていただきます😼 小豆島と言えば「素麺」が有名なのですが、実は、ラーメンを食べられる店が多いです😸 土庄町にあるお店😼 ①中華そば宝来軒
けんちんは凄麺でも頂けたので食べ比べと、あとは大根そば食べてみたいです! ほし納豆も納豆は大好きなので是非に。 (飛行機でのおつまみに昔あったような??)
なるほど・・・、 昔、大学の合宿で小豆島行ったときに乗ったことあるかもです! 寒霞渓には行ったので! でもかなり昔なので記憶に残ってません・・・。 このキャラ、知ってますよww 鉄道むすめは沿線の旧泉北高速鉄道の「和泉こうみ」(2位)を 応援していたのですが、4/1に泉北高速鉄道は南海電鉄に 吸収
たういさん、Kenさん 汁なし担担麺の歴史、奥が深い… そして昔は極太麺だったんですね‼️
昔、休みの日は午前中にスーパーに行ってたのですが、いざいただく時はいつも通り暗くなってからなのでなんかもったいないなーと…
まぼさくさん、 昔、旅行先で伊勢海老キャッチャー目の前で終了した記憶はあります🥹
万博は昔に月の石、見に行きました、今回は嫁さんが中国パビリオンに行くそうです。 富士そばの紅天生姜天を食べたくなりました。
ポケモン好きなんですね😸 昔に比べると、随分とポケモンの数も増えましたよね😼もうついていけないくらいのレベルですね😸