ミュートした投稿です。
圧倒的に冬のイメージが強い気がする味噌ラーメンを、夏の商品にされていらっしゃるのが、凄いと思います👍✨ 個人的には、さすがに冬の冷やし中華はハードル高すぎますが、つけ麺など、麺を冷やす系もアリかも…と感じてます。 麺をしめるには水温が低い冬の方が条件が良く、ラーメンではないですが、美味しい水沢うどん
ヤマダイさんの商品ラインナップでカレーうどんはあるけど、カレー蕎麦、カレーヌードルの予定はないですか? また定番キツネうどんも、ヤマダイさんの商品なら美味しそうで作って欲しいです。
ヒガシマルのちゃんぽんスープも割りとイケます。 ちゃんぽんうどんスープと何故か二種類あるんですけどもー。
こんにちは、すごめん先生です。 今日、7月11日は我々にとって切っても切れないゆかりのある記念日です。 その名も「ラーメンの日」。 今回はその由来についてお話しようと思っていましたが、既にご存知の方もいらっしゃるようなので、少し趣向を変えて「ラーメン」そのものを少し掘り下げてみたいと思いま
はみちゃんサン 🍜うどんの日 どうでしたか? この登録 凄麺ファンがお金を出し合って 勝手に【凄麺の日】を゙登録してしまったら 面白い事が起きそうな予感しませんか??【ニュータッチの日】【ノンフライ麺の日】こんなのも良いなぁ。
麺だけでも色んな記念日があるんですね。 うどんの日とかなんでなんだろう? 後で調べてみます。
食べましたー(家でw)! 天理スタミナラーメン並みの感じだったので、 マスクを取りつつある今は、ちょっと避けたいかもしれません(^-^; でも、夏の暑さに立ち向かえそうですね♪ 冬は・・・今年のうどんやそばはどんなのが出てくるだろう?
明日07/11は、 ラーメンの日 そしてググると この他にめんに関連した記念日は、7月2日は「うどんの日」、7月8日は「生パスタの日」、10月17日は「沖縄そばの日」、10月26日は「きしめんの日」、11月3日は「チャンポン麺の日」等などがあるらしいです。 水戸の黄門さんに 作った人はどん
近所のマルエツまで買い物に行ったら、ヤマダイさんのおいしいシリーズの新作が出ていた 『おいしいチゲ風うどん』 いつ間のにおいしいシリーズの新作を作っていたんだ… とりあえず、1人1個で3個買いました たぶん、買い足しする事になるだろう… 暑い時に辛い物は定番だけど、辛い物好きな我が家的には
何か企んでますね(笑) 「冬はあんかけうどん とろみMax」なぞ如何でしょうか!?