ミュートした投稿です。
まぼさくさん、おはようございます。 たしかに大阪の高井田系ラーメンって、 当時は(今でも?)そんなにメジャーじゃなかったので、 「珍しい商品があるな!」と思って購入した記憶があります。
はみちゃん、おはようございます♬ 高井田系はけっこう味濃いめでがっつり醤油ラーメンですが、 この商品の味は、もうあまり覚えておりません (^_^;) でも大阪の凄麺は一品はほしいですね~!
ウチとこは裏に山があるので金管さんたちはもれなく山行かされてました。。 体育会系よりキツい文化部って呼ばれてまし…( ゚д゚)ハッ!ここたういさんの投稿でしたねすんまへん
金管だったので、外に掘り出されてました。楽器に悪いのには変わらないんですが、普通の教室では音が籠るので。 今では考えられないんですが、炎天下でのロングトーンという地獄😆
はみちゃんさんも! ダブルリード楽器繊細なので夏は木陰とかでパート練習出来ましたが、やたらランニングとかさせられてたし当時は安い日焼け止めとかも売られてなかったので焼けてましたわー
ビールはどちらがお好きですか??
高井田系、めっちゃヘルシーなラーメンだったんですね。 これも復活して欲しいです。
わー、みんとりさんも吹部だったんですね。 私の学生の頃の写真も、夏は外で練習してたので半袖焼けとガングロばっかりでした😅
手を挙げながら「ゴールド金賞」ってやつですね。 懐かしい〜。
え? たういさん、ボーリング🎳お好きなんですか?知らなかった。