ミュートした投稿です。
mackyさま、コメントありがとうございます😊 実は、くださった方には、あくまでも馬刺しとしての美味しい食べ方を教えていただいたので、叱られないかドキドキしてます😅 でも、個人的には、とっても贅沢で美味しい食べ方だったと大満足してますし、もし機会があれば、絶対、またやりたいです😆
馬刺し大好きなので贅沢な一品ですね〜、食べてみたいです!
たうい@大阪さま、コメントありがとうございます😊 実は、お皿返しのお皿返しで、いっぱいいただいてしまったので、馬肉のカットステーキみたいな、夢のメニューでした! 仰せのとおり、赤身が中心のあっさりしたお肉ですが、関西ですと、もしかしたら「ぼっかけ」の脂感が、やや近いような…? (ぼっかけの、肉の
馬肉って、ひつこい味じゃないので食べやすい肉ですが、 お店とかではとにかくお値段が高い (>_<) その馬肉がふんだんに入っているとか豪華ですね。 馬肉の出汁ってどんな感じなのか興味深いです。
風の森さま、コメントありがとうございます😊 気になって各地の馬肉文化を調べたところ、農耕馬などとの関係も深かったようで、結構な地域の郷土料理になっているようでした。 でも、奈良をはじめ、関西のみなさまの場合、仰せのさいぼしのような高級な保存食になっていて、これまた非常に興味深かったです! おそ
奈良県では、馬肉のサイボシを1ヶ月に3日間だけ 売っている店があり、むっちゃ美味してすよ! 凄麺の焼豚代わりに使えそうです。 但し、それを食べると絶対に競馬に勝てません。
あと、臭み…と言うよりも、独特の風味については、昔は馬肉コンビーフと呼ばれた現在のコンミートで、確認できるはずです。 https://www.cornedbeef.jp/seihin/newcornedmeat/ncm-80g/ (これが好きな人は、高確率でハマると思いますが、逆に苦手な場合には、
りょういちさま、コメントありがとうございます😊 今回、食べたのは、居酒屋さまとかで出される馬刺し用なので、おそらく「生肉で 食べ 美味しい」に近いはずです。 (生食用なので、中はレアに近い状態で、味付けは、けんちんうどんの甘じょっぱい、ちょっと牛丼のような感じ?) ただ、通常の煮込みは、脂が少
Solituder🍙KABOOサン 馬肉の加熱したヤツ どんなお味なのか?味が浮かび上がらないです。 生肉で 食べ 美味しいっと思うのだけど 加熱すると?どうなる? 🐟マグロの大トロを 加熱する様な味なのかな?
手緒里うどんけんちんうどんで「ウマだしうどんの一品(馬肉の油そば)」
手緒里うどんけんちんうどんで「ウマだしうどんの一品(馬肉の油そば)」 ■材料 手緒里うどんけんちんうどん/馬肉/白菜■内容/感想 アレンジレシピコンテストに応募した「冬のぶっかけうどん」の伏線回収で、このアイデア(ダジャレ?🤣)が、実は先でした。 冬のぶっかけ…の馬肉のしぐれ煮の味付けは、けんちんうどんの液体スープで、その煮汁をベースにしたのが、この油そば