ミュートした投稿です。
きのさんの仰る通り 隠し味や追加の風味がない 素朴な優しい旨みが 佐野らーめんを堪能する醍醐味です! 具材は まだまだ欲張り出来そうですが 半熟玉子を入れただけでも 見た目も味わいも パワーアップしてますね♪😉
佐野らーめん
佐野らーめん 凄麺博物館を見ていたら佐野らーめんが食べたくなってしまったので、早速、会社近くのスーパーで購入。なんとなく半熟玉子も付けてみました。佐野らーめんのスープは、麺のおいしさ、チャーシュー&メンマのおいしさ、半熟玉子のおいしさを、優しい旨味でさらにパワーアップさせてくれる気がします。次はシャキシャキを楽し
塩味はちょっと驚き!佐野らーめんは醤油のイメージしかないので
【凄麺博物館】No.041 佐野らーめん 塩味<終売>
【凄麺博物館】No.041 佐野らーめん 塩味<終売> 佐野らーめんといえば、凄麺ご当地シリーズを代表する1品!もちもちの平打麺と本格レトルトのチャーシュー&メンマ。そして、誰からも愛されるあっさりした醤油スープで栃木県佐野市のご当地ラーメンが楽しめます。そんな「凄麺 佐野らーめん」に塩味があったことをみなさまご存知ですか。佐野らーめんといえば醤油が主流
推し麺は佐野らーめん好きだから嬉しい! トップ3は納得ですがそれ以外の凄麺も美味しいんですよね〜♪ 焼津も美味しいんだけどな。みんなにもっと食べてもらいたいな〜。
✨✨5月6月企画 結果公開✨✨
✨✨5月6月企画 結果公開✨✨ 5月6月のテーマは「凄麺愛」!沢山のご参加ありがとうございました!みなさんにたくさんの「凄麺愛」を語ってもらったので、今年もまとめを作ってみました。2023年版の結果はこちら↓↓✨✨4月企画 結果公開✨✨ | すごめんち (sugomen-chi.com)■【2024年版】みんなの推し凄麺教えて新た
シンプルでオーソドックスな佐野らーめんが私も大好きなんですよね♪
佐野らーめん やっぱり凄麺はすごいよ👍近所には売ってなく、久しぶりに食べたんですが、もうお店のそれですねチャーシューとめんまはパウチってのも最高です♪透き通った黄金のスープに平打ち麺がいい感じに絡んでサラッといただけました♪以前、仕事の関係で行った時に連れて行っていただいた「らーめん大金」さんの写真添えて〜&nb
佐野らーめん こないだ偶然見つけた佐野らーめん休日の朝に食べようと思い今日まで取って置いてました☺平打ち麺の太さがよく分かります。見た目はとってもシンプルな醤油ラーメンなのですが🐱ネコ好みの、もっちり平打ちの太麺は佐野らーめんの特徴です。喜多方や富山ブラックもそうスッキリした醤油ベースのスープによく合いますね!😉
先日もお話しましたが… 『夏の辛味噌ねぎラーメン』を探すもなかなか見つからず何店舗か探し回りやっと購入する事が出来て何とかスゴ活を完了出来た訳ですが見つかるまでに立ち寄った全ての店舗で気がつけば何かしらの凄麺を何故か手にしてたんですよね笑 こちらもその時に買った物です。 『佐野らーめん』『長崎ちゃ