ミュートした投稿です。
ヤマダイ富士そばが新発売された時、数あるトッピングの中からなぜ紅生姜天を選んだのだろう?と疑問でしたが、いただくと、その疑問は瓦解しました😭
【ニュータッチ】名代富士そば 紅生姜天そば
【ニュータッチ】名代富士そば 紅生姜天そば 今朝は富士そばを頂きました🐱まずは🗻真上富士を拝み🙏⌚熱湯5分、出来上がり😸載せると分かる紅生姜天の存在感湯戻しをした蕎麦はカップ麺とは思えないくらいしっかりした太さで蘇り凄く期待を持たせてくれます 関東風の鰹節をふんだんに使ったスープとしなやかで心地よい歯応えの蕎麦との組み合わせは最高で
こんばんはお疲れ様です😊 最寄り駅に名代富士そばありますが 本物食べてみようと思って… やりませんでした😅 リアル食べ比べ次は挑戦します🙌
今年の富士そば紅生姜天そばも美味しいですよね♪この旨さを知ってからは他社の蕎麦のカップ麺を買わなくなりましたね〜。 ※入院していた時の見逃し等々の確認中の為、遅れてのコメント失礼しました。
あひるんさん、 ど◯兵衛を押し出したんですね。富士そばの力強さを感じます♪(笑)
富士そばさんだと合間の腹ごしらえの中での一品豪華主義でこちらをいただくことはありますが、ヤマダイさんの再現カップ麺だとなんとなく慎ましくいただくっていうスタンスになってしまう不思議。 ※あくまで個人的な意見です。
わーー〜!まさにパッケージそのものの「紅生姜天」ですね! きのさんのいつもの美しい凄麺投稿をそのまま実店舗にした感じで美味しそうです。 私も富士そばに行って「紅生姜天」を注文したのですが、玉ねぎ多めで白っぽかったので 別なかき揚げに見えてしまいましたが😅味は美味しかったです!
お昼にニュータッチの富士そばを食べました。 いつか実際のお店に行ってみたいなと思ったので超羨ましいてます!!! 美味しそう〜!
今日の昼、久々に富士そばさんに行き「紅生姜天そば」を食べました。まずつゆを啜ってみたのですが、カップの富士そばのつゆを少し塩っぱくしたような味。でも、何となく雰囲気はそっくり。紅生姜天は全く異なるもの。これは仕方がないですね。つゆがよく染みてから食べてみましたが、結構、油っぽい感じでした。でも、塩味
mackyさんこんにちは😊 冬塩に富士そば紅生姜天そば さらに吉山商店とワイドなご注文と ねぎみその逸品✨ しばらく凄麺をご堪能できますね🙌