ミュートした投稿です。
「鶏しおの逸品」 「鴨だしの逸品」 「東京下町」(終売) ですかねぇ あ!「竹岡式」もꉂꉂ(>ᗜ<*)
リニューアルした「千葉竹岡式らーめん」楽しみですね~。短いながらも的確な食レポありがとうございます。代理じゃなくてカメラマン先生もアカウント作って参加してくださいよ♪
こんな時間にも関わらず、カメラマン先生の熱い語り口と想いのこもった写真で、竹岡式のおいしさが脳裏に蘇ってきました あー、お腹すいてきたー 😄
写真のフレームがまさにスマホのそれって感じですね!! 竹岡式は「シンプルにうまい!!」、すごい名言だと感じました! さすが先生!
湯浅醤油は去年行って買ってきました~! フンドーキンさんは九州でしたっけ? 関西だとヒガシマルさんとか、 東海ならイチビキさんとか色々ありますよね あ!千葉は醤油メーカーがすごく多いらしいですよ 竹岡式も醤油ラーメンですよね
こんにちは。突然の登場、カメラマン先生です。久しぶりの登場ですが覚えていますか? 今日はすごめん先生が出張中なので、代わりに私が授業を…!お手柔らかにお願いしますね。 今日のテーマは「凄麺 千葉竹岡式らーめん」。 昨日リニューアルしたばかりの商品、早速お手に取っていただけた方はいらっし
昨日、近所のスーパーで旧型?竹岡式などをいつもより少しお安めに売っていました 新型への移行準備か?と勝手に期待してしまっています ワクワク
こんにちは♪ さっき近所のスーパーに行ってきました。 ココは竹岡式をレギュラーにしているお店。 リニューアル品を販売日に用意する店なので、期待していたのですが、 他ブランドの新製品ばかり。。。 凄麺コーナーに行ってみたら、リニューアル前品が普通に売っていました(><)
4/10リニューアル 【凄麺 千葉竹岡式らーめん】
4/10リニューアル 【凄麺 千葉竹岡式らーめん】 4/10リニューアル【凄麺 千葉竹岡式らーめん】 「竹岡式ラーメン」は千葉県で親しまれている、玉ねぎとチャーシューの旨味がたっぷりの醤油ラーメン!それを凄麺独自のノンフライ中細麺と、本醸造濃口醤油が効いたスープ・本格食感のレトルトチャーシュー&メンマで再現しました💡竹岡式ラーメンの
ニュータッチの千葉竹岡式らーめんがかなり好き(濃い醤油とあの油揚げ麺がたまらなく美味しかった)でしたので今回の玉ねぎ増量は気になるところ…早く手に取りたいですね。