ミュートした投稿です。
紅生姜天の変化を楽しめるのも魅力ですね!
紅生姜天はサクサクはいいですね
セタフナさん コメント有難う御座います。 紅生姜天はサクサクでも、フワフワでも美味しく、完食しました。
こんばんはお疲れ様です😊 今日はPC💻を買いに出掛けたりでバタバタ😅 富士そば紅生姜天そばが手に入らない腹いせに こんなのでとりあえず我慢しました😭
地元のライフでのご当地凄麺フェア続報 今月半ばから始まったご当地凄麺フェアですが 茨城、播州、八幡浜の3種類が陳列され ご当地凄麺フルコンプ陳列になりました!! 一部、売れてすかすかになっていた商品も補充され 再び活気づいてきました!(と思ってるのは私だけ?w) 個人的に気にかけている青森、徳島
博多は紅生姜お好みです入れ放題ですね♪
おお、無事に入手出来たのですね。 毎年この富士そば紅生姜天そばを食べないと年末年始を迎えられませんので今年も必ずや私も手に入れて食べたいと思います♪
紅生姜、キクラゲ トッピングでやってみたいと 思ってました〜!😆
こんばんは⭐️ 中華麺ライダーさんの 美味しそうな写真を見て 改めて、紅生姜天の大きさに驚きますね! 持ち味を活かした ナイストッピングです😃
名代 富士そば 紅生姜天そば
名代 富士そば 紅生姜天そば 汁を入れ、そばと絡めている時から、鰹だしの良い香りがして、甘さ控えめの汁で、そばも喉越し良く、紅生姜天は入れてすぐのサクサク食感、汁を吸って柔らかくなったフワフワ状態共に美味しく、ねぎとわかめを増量し、美味しく頂きました。