ミュートした投稿です。
みんとりさん 本当に、窓口の方親切でしたよん~ 近場になかったのですが、それでも最寄りの販売店を 紹介していただき、車でひとっ走りしてまいりました!!
博多とんこつには紅生姜が必須ですよね!(贅沢言えば高菜も) 紅生姜、どうか付けてくださいヤマダイ様!
うまい!お言葉ありがとうございます まるで凄麺のような旨さです!
とはるさん Getでき 良かったですね!! 苦労した甲斐が有りましたね。 私はこの量では 物足りない感が替え玉が欲しくなっています。 いっそのこと 大盛にするか (笑)
あと乗せの紅生姜がよきですね😄 私も食べたくなりました🤤 紅生姜に加えて、すり胡麻をかけていただきたいですー😄
みゃくみゃくと歴史が育まれてるのですね♪
本場の台湾ラーメンも、辛いのでしょうね。 夏バテぎみですが、食欲出ますね。
あわわわ、同じく20%前後で生活しておりますw 目標15%です。同じだ…笑 ただ、好きなもの食べてお酒もガブガブ飲んでるので10年以上同じ数値。このままでいーかなーなんて思ったりして。テヘ♪
とはるさん入手と実食よかったですね! ヤマダイのお客様窓口さんとても親切なので絶対頼ったほうが良いです〜
「凄麺GO!」前回の尾道も充実してましたが今回の燕市記事も知らなかった食べ物やスポット紹介満載で力作記事でした✨️ 家人両親が新潟出身で、亡くなった家人祖父が燕市で鋳造業に従事してた話を生前よく聞かされてました 新潟でも与板と長岡には何度か行ってますがそれもずいぶん前だし、燕市には行った事ないんで