ミュートした投稿です。
チバテレの録画をさっそく見ました! 開発チームの方々が出演してましたが、この中に開発1号さん、2号さんもいらしたのかな…? アットホームな会社の雰囲気が最高ですね〜😊 そして開発室の棚に広島や竹岡式、宇都宮など、リニューアル商品が並んでるのを私は見逃しませんでした!👀 他にもリニューアル間近の商
一瞬ヒヤッとしたあまり、マジで取り返してしまいました 凄麺のことになると、大人気のないことで…😅 息子にはちょっと悪かったなと思ったので、思い立って近所のサンキを覗きに行ったところ、広島THE・汁なし担担麺がありました〜 しかもリニューアル版です!😆 とりあえず息子の分と、自分のリピの分の2個を
管理人様 そうなのですよ~ 子供の頃はラーメン=竹岡式でした 未だに木更津周辺は醤油ベースが多い印象ですねぇ⸜( ᐛ )⸝
東京都のイトーヨーカドー木場店にラーメン祭りが開催されてたよ〜㊗️🎊京都の背脂醤油ラーメンと博多豚骨ラーメンと千葉竹岡式ラーメンをゲット!ラーメン2つで凄麺学習帳がもらえるよ 4月1日〜4月10日まで行くならお早めに
こういう裏話的なの面白くて好きです♪ 因みについ最近『今一番食べたい凄麺は?』 という問いに『千葉竹岡式らーめん』と回答 したのは内緒の話。
竹岡式にもたくさんのバックストーリーがあるんですね! 面接採用時の熱い話が気になります(笑)
ここだけの話、竹岡式ラーメンも大好きです😍 タマネギがいい味出してくれますよね〜
竹岡式美味しいですよね♪ 近所のスーパーで現行品を販売しているので、リニューアル品と食べ比べるのが楽しみです。
監修をされている梅乃家さんの向かいのお寺さんが親の実家の菩提寺でして… 子供の頃に地元の木更津周辺で「竹岡式」を食べすぎてるのが投票しなかった…という:( ;´꒳`;): と!いうか!!それだけ魅力的な商品が凄麺にはたくさん!!っていうことですよね(*•̀ㅂ•́)و✧
千葉竹岡式らーめん ここだけの話…
千葉竹岡式らーめん ここだけの話… 来週、4月10日には「凄麺 千葉竹岡式らーめん」がリニューアルします。札幌味噌ラーメンや博多とんこつラーメンほどの認知度があるわけでもなく…広島汁なし担担麺や八幡浜ちゃんぽんほど尖った商品なわけでもないこの商品…でも実は、いわずと知れた凄麺"ツウ"の中で人気の商品なんです。シンプルながらも力強い醤油