ミュートした投稿です。
課外授業!? 延長戦!
課外授業!? 延長戦! こんにちは、カメラマン先生です📷 千葉竹岡式らーめんへの愛をもっと伝えたいので、課外授業 第2弾!「本場の千葉竹岡式らーめん食レポ 延長戦 編」をお送りします✨ せっかく千葉県は富津市竹岡まで来たのです!竹岡式ラーメンの元祖『梅乃屋』さん以外にもう1軒、お邪魔しちゃいました!&n
やっと凄麺竹岡式をゲットできました! そして、またいつもの出てるだけ(10個)買占め(笑)
梅乃家さんのは、こんな感じなんですか。 かなりスープの色が濃くてインパクトありますね。 今は凄麺竹岡式ラーメンにかなりハマって食べてますので、梅乃家さんのラーメン、ぜひ食べてみたい。
oh@g!さん、 ありがとうございます。タイミング的に竹岡式一択でしたね♪ こちらこそいつも美味しそうな投稿楽しませていただいております。これからも宜しくお願いします。
竹岡式らーめん
竹岡式らーめん 玉ねぎ最高!チャーシューとメンマもおいしかったです!
レベル3到達おめでとうございます。「竹岡式」をチョイスなんですね!! そして、ラーメン経験値が凄まじい!! ぱぱ〜んさんのハイセンスな投稿と温かいコメント、いつも楽しく読ませてもらっています。 今後もそっとついていきます(笑)
ぱぱ〜んさん ぜひぜひ、早くニュー竹岡式に出会えますように‼️
かなさま コメントありがとうございます ニュー竹岡式、おいしかったです! 細かい話ですみませんが、刻みタマネギの数のこと、もしわかったらこっそり?教えてください🤲
カメラマン先生の竹岡式ラーメン愛が凄いです! 😍😍😍
ようやく実食 千葉竹岡式ラーメン
ようやく実食 千葉竹岡式ラーメン 今日の仕事のお供は、昨日ゲットしたリニューアル版・千葉竹岡式ラーメン!ようやく出会えましたー😄 かやくを入れる際に、タマネギのサイズがたしかに大きくなってるのに気づきますただ、その反動で数は少なくなってるのかな?食べてみると、タマネギのシャキシャキ感と香りが強くなってるのがわかります麺は中