ミュートした投稿です。
鴨だしそば、おいしいですよね〜 我が家では昨晩、息子が肉汁うどんを初体験でした(あまりのうまさに唸っていました)
府中 元禄そば江戸一
府中 元禄そば江戸一 クリスマスなんて👾には関係ないのさ~♪って事でまたもや街蕎麦ですん 府中はお蕎麦とかラーメンがすごく多い街という印象でして…というか武蔵野エリアはラーメン蕎麦うどん多いですw家人の山菜そばは生玉子がデフォでした 年越し蕎麦は箱根そばで予約したので早く食べたいなぁ
そばに気を取られてうどんの準備を忘れるとこでした!!!💦
両方+年明けうどんですねꉂꉂ(>ᗜ<*)
そあらサン コシが無いうどんっと言われると 埼玉の山田うどん を思い出します 普通の醤油をかけて食べる 食べさせられる うどんは、食べた事はあるけど んんん? やはり食べた事が無いです。 あっ醤油じゃなく 醬油みたいなのかぁ。 風が弱まって来たけど 寒くなって来たなぁ…
伊勢うどんってコシがなく太くて汁ではなく醤油?みたいなもので食べます。
長崎市内に行くと シッポク料理って言うのだったかな? その中の豚肉を煮たのが食べたく その手のお店に入ってしまってたけど 次の時には ラーメン屋さんに行きますね。 ところで ちゃんぽんや皿うどん には、太い 細い あるけど 本来はどっちが 本家さん?? そして この ちゃんぽんは、香らないが
ぴょんたろうサン そこ🤞 納豆とかシュウマイとか 香りだけだと問題があるのって有りますよね。 感じない方には感じないのだろうけど(^_^;)でもこれは食べると美味しい1杯 伊勢うどん?←ん?どんなのだろう?σ(゚∀゚ )オレ知らないです
熟炊き 博多とんこつ
熟炊き 博多とんこつ においに気を付けなくてはいけない一品。職場で食べることが多いもので。。。ということを、少し気にするほどに本格的に。 改めて、博多ラーメン・味噌煮込みうどん・伊勢うどん・皿うどん、これらは知らないと麺自体に驚きますよね。
この麵、ほんとにすごいですよね。 今後の凄麺うどんシリーズが楽しみで仕方がないです。