ミュートした投稿です。
りょういち さん 油かすは牛の腸から脂(ラード)取った残り=「かす」 でして うどん以外にも焼き飯とか肉吸いとかオムそばとか色々な大阪グルメに使われてますよ 旨味のかたまりꉂꉂ(>ᗜ<*)
ニュータッチの大阪かすうどん大好きです!これの凄麺バージョンも食べてみたい笑
沖縄そば、原料的には、ラーメンの方が近いです✨ でも、食感的には、ラーメンとうどんの中間って感じですよね!!
そうなんですね!! 「大阪はそばよりうどん文化」とまさしく、そう思っておりました。 今度大阪に行ったときに、駅そば行ってみようと思います👌 (ついつい551の肉まんに吸い寄せられてしまいます…笑)
カップ麺っていつが一番食べられているの?
カップ麺っていつが一番食べられているの? みなさんが、1年のなかでたくさんカップ麺を食べるのはいつですか?"1年中食べます!!!"というかたもたくさんいらっしゃるかと思いますが…なんです。 やっぱり冬になって寒くなるとカップ麺を食べて温まりたいですよね🍜なのでカップ麺は、寒くなりはじめる10月頃から、お客さまからのご要望が高まりま
大阪かすうどん
大阪かすうどん 大阪かすうどん見つけました^^甘めのお出汁にかすととろろ昆布が絶妙で美味しかったです^^次は新作凄麺見つけたいです^^
おはようございます。 カップ麺に限って言えばですが・・・ (^_^;)、 今年は「名代富士そば」を年越しそば用にキープしていますww お正月は他社様ですが、「どん兵衛年明けうどん」ですね。 (2023バージョン発売されるかな?)
そば派です、「大阪はそばよりうどん文化」とよく言われますが、 駅そばのオーダーを見ているとうどんメインと思いきや、そばのほうが断然多いです お店の麺茹でのスタンバイを見ていても明らかにそばを多めにスタンバイしています (お客を見込んでの茹で置きなんですがね~ww) 自分も駅そばではうどんじゃなく、そ
以前 作った 東京吉祥寺のおそば屋さん 丸屋サンには おでんうどん ってメニューありましたよ。 安い値段で お腹が膨れるメニュー
多分美味しいと思います 立川駅のおでん蕎麦、うどんバージョンも有りだと思いましたから