すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 786 件
##青森

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

凄麺は人気商品でも頻繁にリニューアルするんですよね。ご当地ラーメン自体の味が時代と共に変化していたり新しい要素が加わったりするのでそれに合わせて現地の方々に協力してもらいながら変化し続けているんです。 青森も2013年に登場して2023年7月に5回目のリニューアルを迎え、この10年間でスープの煮干し

回答 0 19
ぱぱ〜ん
| 02/20

凄麺は人気商品でも頻繁にリニューアルするんですよね。ご当地ラーメン自体の味が時代と共に変化していたり新しい要素が加わったりするのでそれに合わせて現地の方々に協力してもらいながら変化し続けているんです。 青森も2013年に登場して2023年7月に5回目のリニューアルを迎え、この10年間でスープの煮干し

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 19
ぱぱ〜ん
| 02/20 | 新商品情報

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

津軽出身のクロネコですがディス(り)カバリー青森で津軽弁の勉強をしてみませんか?😸 直リンクにはなってません。タイトルで探してみてください。 ちなみに登場する当時の県知事さんは、青森県でいうと右側のご出身なので津軽のクロネコとは方言がちょっとちがいますね😺

回答 0 11
クロネコ
| 02/19

津軽出身のクロネコですがディス(り)カバリー青森で津軽弁の勉強をしてみませんか?😸 直リンクにはなってません。タイトルで探してみてください。 ちなみに登場する当時の県知事さんは、青森県でいうと右側のご出身なので津軽のクロネコとは方言がちょっとちがいますね😺

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
クロネコ
| 02/19 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

奈良天理スタミナ昨日食しましたが、もうリニューアルするのですか。 リニューアルするということは本物っぽくないとクレームでも? 天理は何度も行っていますが本物のスタミナラーメンを食べたことがないのでね。比べるには旧奈良天理をもう一度買ってストックしておかなきゃな😺 じゃあ今度青森もリニューアル候補にお

回答 0 22
クロネコ
| 02/19

奈良天理スタミナ昨日食しましたが、もうリニューアルするのですか。 リニューアルするということは本物っぽくないとクレームでも? 天理は何度も行っていますが本物のスタミナラーメンを食べたことがないのでね。比べるには旧奈良天理をもう一度買ってストックしておかなきゃな😺 じゃあ今度青森もリニューアル候補にお

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 22
クロネコ
| 02/19 | 新商品情報

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

連投失礼します😸 クロネコの実家は今は青森県弘前市にあるのですが、生まれは電車で30分ほどの所にある旧南津軽郡浪岡町という所です。 この町は冬になると雪女コンテストというのをやっていまして一度見に行ってみたいと思っています。数年前は男性の雪女が優勝したとか。 方言キツくても通訳はいません😸

回答 3 20
クロネコ
| 02/17

連投失礼します😸 クロネコの実家は今は青森県弘前市にあるのですが、生まれは電車で30分ほどの所にある旧南津軽郡浪岡町という所です。 この町は冬になると雪女コンテストというのをやっていまして一度見に行ってみたいと思っています。数年前は男性の雪女が優勝したとか。 方言キツくても通訳はいません😸

ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 20
クロネコ
| 02/17 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

クロネコさん やはり!青森ではいつも買えるんですねぇ バゴォーン最初のスープにはわかめ入ってなかったんですよね ‘70〜‘80年代ANNの話になるとわたしうるさいですよぉ😁 ジングル(ビバーヤング!パヤパヤとか)の音がするガチャポン小型ラジオおもちゃとか持ってます。。YouTubeに音源けっこうあ

回答 0 9
みんとり
| 02/16

クロネコさん やはり!青森ではいつも買えるんですねぇ バゴォーン最初のスープにはわかめ入ってなかったんですよね ‘70〜‘80年代ANNの話になるとわたしうるさいですよぉ😁 ジングル(ビバーヤング!パヤパヤとか)の音がするガチャポン小型ラジオおもちゃとか持ってます。。YouTubeに音源けっこうあ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
みんとり
| 02/16 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

確かに青森では販売されてます。 私が高校生の頃、地元でオールナイトニッポンを聴いていると間にCMが入っていました😄焼きそばバゴォォーンと。ギターはモーリスとかもたまに?フォークソングが流行っていましたからね😸 田舎に帰省した時たまに買ってきます。

回答 0 10
クロネコ
| 02/16

確かに青森では販売されてます。 私が高校生の頃、地元でオールナイトニッポンを聴いていると間にCMが入っていました😄焼きそばバゴォォーンと。ギターはモーリスとかもたまに?フォークソングが流行っていましたからね😸 田舎に帰省した時たまに買ってきます。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
クロネコ
| 02/16 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

夫が青森なので時々作ります。 しなしなになるとまたおいしいですよね。 津軽せんべいも大好きです。

回答 0 5
ミック
| 02/16

夫が青森なので時々作ります。 しなしなになるとまたおいしいですよね。 津軽せんべいも大好きです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ミック
| 02/16 | 凄メシ 出会いました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

元青森県人ですがせんべい汁を食べたことがありません😅

回答 0 10
クロネコ
| 02/15

元青森県人ですがせんべい汁を食べたことがありません😅

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
クロネコ
| 02/15 | 凄メシ 出会いました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

青森県の郷土料理です😁

回答 0 9
Ken
| 02/15

青森県の郷土料理です😁

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
Ken
| 02/15 | 凄メシ 出会いました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

あひるんさん 煎餅汁って確か八戸発祥だったと思います。青森ってざっくり分けると右が南部(下北半島除く)左が津軽となっていまして、八戸は南部側。私は青森でも左側の津軽の出身でして😸 私が青森にいた18年間、煎餅汁を食べたことがありません😅 美味いのですか?

回答 0 7
クロネコ
| 02/09

あひるんさん 煎餅汁って確か八戸発祥だったと思います。青森ってざっくり分けると右が南部(下北半島除く)左が津軽となっていまして、八戸は南部側。私は青森でも左側の津軽の出身でして😸 私が青森にいた18年間、煎餅汁を食べたことがありません😅 美味いのですか?

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
クロネコ
| 02/09 | 凄麺 食べました!
  • 381-390件 / 全786件
    • ‹
    • …
    • 35
    • 36
    • 37
    • 38
    • 39
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル