ミュートした投稿です。
あひるんさん早速ありがとうございます…!!! いつもあひるんさんの行動力には脱帽です>< ぜひ山形鳥中華は「冷やし」試してみてください♪
山形の方が合いそうな気もしないでもないが敢えて逆張りして京都でいこうかな♪
普段、アマニ粒、アマニ粉末を食べていて山形が食べてみたいと家族とつい最近話したので、思わず試してみたくなり、今日、両方見つけて買ってきました!
接戦です…!! おっしゃるとおり、山形、特に冷やしはいいアクセントでした🍜✨
ただいま山形優勢のようです・・・👀 でも接戦ですね…! (ちなみに、開発と一緒に食べましたが、どっちもちょい足しの効果がちゃんと出ていて美味しかったですよー!!)
うどんと納豆の組み合わせは山形のひっぱりうどんや長野のおざんざでもイメージしたんでしょうかね。何にしても中々のチャレンジ商品。 その後というかこの10年くらいで焼きそばは納豆を使った商品がペヤングさんから発売されましたね。記憶しているだけでも「納豆やきそば」「納豆キムチ」「カレー納豆」「にんにく納豆
どちらも合いそう♪ 温かい方が香ばしさや香りが立つような気がしますがさっぱりとシンプルな山形も変化に気づきやすそうで良さそうですね〜。 もう少し悩もっと。
凄麺 山形鳥中華(冷やしVer)を選びました アマニと合わせてみたいです
ちょっとした人気投票感もありますが(^-^; 京都背脂よりも山形鳥中華の方が違いを感じられそうだな、と。
背脂ファンの押しが強いなあ!山形鳥中華にちょっと特徴的なアマニ油はアクセントになって合うと思うけれど・・・。