ミュートした投稿です。
湯浅醤油は去年行って買ってきました~! フンドーキンさんは九州でしたっけ? 関西だとヒガシマルさんとか、 東海ならイチビキさんとか色々ありますよね あ!千葉は醤油メーカーがすごく多いらしいですよ 竹岡式も醤油ラーメンですよね
こんにちは。突然の登場、カメラマン先生です。久しぶりの登場ですが覚えていますか? 今日はすごめん先生が出張中なので、代わりに私が授業を…!お手柔らかにお願いしますね。 今日のテーマは「凄麺 千葉竹岡式らーめん」。 昨日リニューアルしたばかりの商品、早速お手に取っていただけた方はいらっし
東京、神奈川、千葉、埼玉は一都三県、 そこに茨城、群馬、栃木が入ると一都六県っていいますかね🤔🤔🤔
おめでとうございます! コンビニなど「千葉県の」ってつかないとありがたいのになぁー。
千葉の子供は物心ついた時には落花生の殻が剥けますw (諸説あり(*・ω・)マス♪w) ↓も好きでついつい そら豆のやつ~
4/10リニューアル 【凄麺 千葉竹岡式らーめん】
4/10リニューアル 【凄麺 千葉竹岡式らーめん】 4/10リニューアル【凄麺 千葉竹岡式らーめん】 「竹岡式ラーメン」は千葉県で親しまれている、玉ねぎとチャーシューの旨味がたっぷりの醤油ラーメン!それを凄麺独自のノンフライ中細麺と、本醸造濃口醤油が効いたスープ・本格食感のレトルトチャーシュー&メンマで再現しました💡竹岡式ラーメンの
落花生🥜も食べ始めると止まらないんですよね~。千葉の落花生🥜は高級品ですね。
ニュータッチの千葉竹岡式らーめんがかなり好き(濃い醤油とあの油揚げ麺がたまらなく美味しかった)でしたので今回の玉ねぎ増量は気になるところ…早く手に取りたいですね。
くらげ👾さん、 京都、千葉、東京… …都会の人ですね|ू•ω•)チラッ
ぱぱん兄様 生まれだけっすわ ほぼ千葉と東京だからなんちゃって関西人で合ってますꉂꉂ(>ᗜ<*)