ミュートした投稿です。
京都にシークワーサー
京都にシークワーサー 栽培してるシークワーサーの味見に凄麺にぶっ込んでみました🤣少量の為、味の邪魔をせずに爽やかな香りがプラスされて美味しかったです😁
たういさん おはようございます! そういえばつい先日京都たべたんですが、このときもあれ?って思ったかもです😅記憶って曖昧ですねー💦 いい加減なこと言わないようにしなきゃいけませんね てか、喜多方!今までかなり食べてきましたが全然気がつきませんでしたよ! 喜多方は完全にずっと5分のイメージでした😅
ガチオさん、再度おはようございます。 ありますよね~!、自分も「京都背脂醤油」は中細麺なので ずっと4分湯戻しだと思っていましたし。 画像の喜多方は古い話ですが、2014年は4分だったのが2016年は5分に なったりしていますね、ほかも同じようなことがあるかもしれませんね! (左画像はブログ友人のt
セコマのPBの旭川醤油ラーメン食べてみた!
セコマのPBの旭川醤油ラーメン食べてみた! はにーさんから2月に送ってもらったカップ麺を今頃食べるという不義理・・・。はにーさん、ほんとにスミマセン~ m(__)m商品はセイコーマート限定発売のほぼセコマPBカップ麺と言っていい商品。2月から約半年も寝かしていたのでやはり賞味期限切れてましたが、気にしない!なお、情報によるとこの製品はすでに終
ありがとうございます😊 ぜひローストアマニ粉末を入れてみて下さい♪ いつもの京都の味わいが変わりますこと間違いなし👍
はにんどうさん、こんばんは⭐️ 横浜ラーメン博物館 6、7年前に行きました😃 現在も営業している山形龍上海本店の 赤湯からみそラーメンを食べたのが 懐かしいです!😆 大阪には博物館は有りませんが 難波にあるエディオンの最上階に なんばラーメン一座という 北海道や京都、福岡など 9店舗が集まった
おはようございます♪ 京都と横浜が見事に合体したような感じですか! でも麺が↓某塩ということで油揚げ麺なので、 これはまた麺が独特の雰囲気かもしれませんね~。
ブレンドしました(ほぼほぼ京都w)
ブレンドしました(ほぼほぼ京都w) 京都のスープ、かやく(チャーシュー、メンマ、ネギ)横浜家系の海苔(麺とマリアージュ食い)冬塩の辛ダレ(ピリ辛京都に旨辛がプラス。そして頭から滝のような汗が...)麺は某袋麺のものを使用(袋麺CMで真っ先に思い浮かぶ?すぐ美味しい🎵じゃない方のあの麺ですw) 袋麺を凄麺のスープで食べる、や
昨日の京都背脂醤油味
昨日の京都背脂醤油味 昨日の昼メシです。なかなか当日中に投稿できません(汗 京都はかなり久しぶりで1年以上は食べてないと思いますで、1年ぶりに食べたらこれがまた美味かった! 背脂でスープにコクがあってたっぷりのネギが合いますね久しぶりに食べると新たな美味しさが見つかる感じがして良いですね!個人的凄麺ラ
うちの近所のスーパーは京都と仙台です。数は減っているのでそこそこ売れてはいるみたい。