ミュートした投稿です。
銀行側から観ても毎月確実に積立をされてる方は信用があるようです。
ある銀行で、初めて口座をつくった時に窓口の方が積み立て預金を教えてくれました!
頑張ります!
あひるんさん 毎月一万円ずつ積立、まじめなあひるんさんらしく、好感が持てます。
トロンボーンは76本のトロンボーンや、ジャズ、マーチ系ですごく目立って格好いいですね! 私は高いミあたりから出ない下手くそなので、定期演奏会でソロがあり、練習では顧問の先生が褒めてくださったんですが、本番ミスでした😅 1月1万ずつ、積み立て貯金しました。
こんばんは! ナンバー1見つけられますように✨
こんばんは! アレンジ楽しみにお待ちしています!
ホルンは世界一演奏が難しい金管楽器ですよね。 音がひっくり返りやすい。 tbは滅多にソロないけど、ボレロのソロは カラヤン時代のベルリンフィルの日本公演で大失敗がありました。ベルリンフィルの名人が大きく音外して修復不可能でした。最初の音がハイB♭でビビリまくりのソロです。 高校時代のアルバイトで自前
■すごめんち ユーザ名 きの ■すごめんち ユーザ名(読み方) きの ■推し凄麺 熟炊き博多とんこつ ■凄麺歴 ・6~10年 ■初めて食べた凄麺 奈良天理スタミナラーメン ■好きなラーメンの具材 キクラゲ ■趣味・興味のあること 筋力トレーニング ■最後にひとこと カップ麺のアレンジを極め続けた
運動もあったのですね!高校野球の応援なども行きました。 オーボエの子は割れてしまうので声出しなど、楽器の繊細さも感じました。 この機会に、1年ぶりにメンテナンスします。 Hrだったのはフルート、トランペットなどは学校のものがほとんどないので自腹になってしまうので母に「高い楽器買えないよ、吹奏楽は勘