ミュートした投稿です。
焼津大好きです♪ ちらりと見えてる付け合せはポテトサラダかな??
かなさん、 大丈夫ですよ。私には在庫がありますので笑 でも一時的にオーダー集中するのは確かでしょうね。焼津かつおラーメンの時とかも凄かったですもんね。
ぱぱ〜んさんの丼に焼津かつおのシンプルなラーメンが良く合いますね😊 丼の他にも小皿のお料理が美味しそうでお腹が減ってきました☺️
ぱぱ〜ん様 焼津かつおラーメンは、ぱぱ〜んさんのプロフィール画像ですもんね。 凄く美味しそうなので体調戻ったらいただきたいです。
『焼津かつおラーメン』食べました♪
『焼津かつおラーメン』食べました♪ 7月7日は『冷やし中華の日』らしいのですが…そんな事は一切無視して在庫の中から私の「推し麺四天王」のこちらを食べました。『焼津かつおラーメン』!!本日も登場しましたお馴染みの丼と木の蓋。我が家にはなくてはならない重要アイテム。鰹節の良い香りが堪らない。お出汁って感じがして好きなんですよね。焼津産の鰹
焼津も竹岡式も本当にありそうでない商品だと思います。 八幡浜はたしか地元のプッシュが実現したんですよねぇ〜。 そしてどれもめっちゃ美味しいし!
メジャーな味・スープの凄麺もいいのですが、 自分的には他社では発売されたことがないご当地系凄麺を推したいです。 凄麺でしか味わえないご当地ラーメン、貴重です。 例えば「竹岡式」「焼津かつおラーメン」「八幡浜ちゃんぽん」とか・・・。
ぴょんたろさん、 焼津というか静岡県内には朝からラーメンを食べる朝ラーの文化があります。その手のお店には冷たいラーメンもあります。特に藤枝あたりだと節系のさっぱりとしたラーメンの冷と温の両方合わせて2杯を朝から食べたりしますね。 余談ですが、私は先日煮干し出汁の氷が入った冷たい煮干し中華そばを食べ
福箱って、やっぱり魅力的ですよね。 そういえば、焼津のラーメンって、冷たいものもあったような。。。 今度氷入れて食べてみようかな。
『凄麺町ブルース』 https://www.youtube.com/watch?v=zNY7Tg6FWcQ この曲は県単位で言えば凄麺シリーズををけっこう網羅してるような。 八幡浜は実際に行ったことありますけど、まさかちゃんぽんがあるとは知らなかったとです。 というわけで(どういうわけで?)、凄