ミュートした投稿です。
山形をつけ麺でいただきました。
山形をつけ麺でいただきました。 山形をつけ麺で食べてみました。私は一年中ざる蕎麦やざるウドン、生醤油ウドンと冷たい麺類食べるので試してみました。冷やしの作り方もありましたが、つけ麺ではありませんでした。私の感想としては、後入れ液体スープをストレートでつけ麺のタレとして食べるとかなりしょっぱいです。少し薄め、やまもりの出汁をミックス
わー、それは楽しみ(え?) お蕎麦にふっても良さそうですね。
私は、ウドン、蕎麦は一年中ザルなのでいつでも来いです。
そうですよね、確かにお蕎麦に近い気がします
山形鳥中華
山形鳥中華 目指せパーフェクトスゴ活 山形鳥中華 ハニーに続き山形です。イオンで見つけました。定番になく、諦めかけた特売スポットで発見しました。和風出汁で、蕎麦を食べるような気分でいただきました。体調悪い時でも美味しくいただける味でした。😋ごちそうさま。
山形鳥中華 やっと入手できました。和風だし、なるほど!!!ここまで和風だしとは正直思ってませんでした。あげ玉、刻み海苔の風味が甘めのスープ溶け込み、もう、たぬき蕎麦食べてるような味わいだと私は思いました。最後の方に胡椒の風味もしますがこれは七味をかけてもいいなと思いました。山形鳥中華、これは美味い!!!!!
4wayあるかも⁉️山形鳥中華(熱々編)
4wayあるかも⁉️山形鳥中華(熱々編) 昨日の冷やしバージョンに続きお昼に熱々バージョンで食べてみました 最初の茹で3分半程度で湯切りして熱々の湯を注ぎ、一口目… ああ、このスープ好きだわ😊 蕎麦つゆのようでいて、際立つ胡椒の風味が独自の味となってます冷やしバージョンよりも胡椒の味がかなり立っているので、熱い
蕎麦つゆと聞くと、冷やしだと山葵も入れたくなるなぁ〜っと。
以前このコメントで祇園の冨美○で鍋焼うどん を取り上げた時にはみちゃんさんからたぬきもお薦めですよと言われて、お蕎麦と思い込んで しまったのが原因なのです。
山形の蕎麦の実を使ったヤツ。 ケンミンショーで取り上げられてましたが、OAが山形旅行から帰った直後だったという…