ミュートした投稿です。
私は青森煮干ラーメンかリニューアルされたサンマー麺か、ん~どちらも後にしようかな。よし、 佐野ラーメンでいこう。
何故か普段は凄麺の新商品が全く入荷しないスーパーに夏の辛味噌ねぎラーメンと冷したぬきそばとリニューアルした青森煮干し中華そばが入荷していて驚きました。
7/24リニューアル 【凄麺 青森煮干中華そば】
7/24リニューアル 【凄麺 青森煮干中華そば】 7/24リニューアル【凄麺 青森煮干中華そば】青森で親しまれている、煮干ダシがきいた醤油ラーメンをノンフライカップ麺の凄麺で再現🍜🐟具材には珍しい「お麩」入り!今回のリニューアルでは麺を食べごたえのある太麺に変更。スープとの絡みが抜群になり、より現地で味わうあっさり系中華そばの雰囲気を再現しました。
風の森さん アイコンは押しても大丈夫です。 その人のプロフィールなどが表示されるだけなので、ばんばん押してください! 風鈴めっちゃ可愛いですね♪ 金魚が夏らしくていい感じ! あと青森と朝日山もどちらも美味しいやつ😋
はみちゃんさん 今日イオンアルルで朝日山と南部鉄器風鈴と 青森煮干中華そばを購入できました。やった~ です。それとさっきあやまってアイコンを押してしまって、わからないのですが変なことになってたら、ゴメンナサイ。
弘前市 津軽ラーメン ドロドロ濃厚な煮干し系 青森市 あっさりとした煮干し系 八戸市 八戸ラーメン 親鶏ガラと長ネギ ニンニク等を分断に使った 煮干しだしラーメン 青森の煮干し系 色々あると _φ(・_・ このサイトが出来た為に知りました。
新潟でも驚いたのですが、青森も大がかりなリニューアルなんですね!! でも、発売前から冷やされるとは、びっくりしました😂 一点、 「食べ進めていくうちに液体スープの油が固まって見た目が悪くなってしまった」 なのですが、もしかしたら、つけ麺(あつもりではなくて麺はキンキンに冷たく、つゆは濃い目で熱々)
冷した青森煮干中華そば、とてもおいしそうですね♪ 機会があれば、ぜひ試してみたいです😄
こんばんは、すごめん先生です🌇 7月24日に「凄麺 青森煮干中華そば」がリニューアル発売されます。 2013年に新商品として発売してから5回目のリニューアル。 今回のリニューアルでは、新しく抜擢された担当者が自ら青森の地に赴き、現地のラーメンを食べ歩いて研究したとかしないとか。 本場青森の味
煮干しラーメンの本格派カップといえば この凄麺の青森煮干し中華そばとマルちゃんの激にぼの闘い!ww 正直な所、おべんちゃなしでマルちゃんの煮干し風味の技術は正直高いので 凄麺も負けずにがんばれ~!(^O^)/ 商品見つかればリポさせていただきます。