ミュートした投稿です。
ケリクラさん 富山ブラック来ましたねー。 私もスパイスなしで食べてみましたが、良く言えば優しい醤油味、悪く言えばスカされたような味でした。 スパイス入れて本来の味を味わっても、ヤマダイさんは、キツすぎず、ちょうど良い刺激が絶妙です。
富山ブラックは、麺処やちまるでも、知らない&食べてみたーい!と選ぶ方多く早くになくなる人気凄麺ですね😋
イチ推しの富山ブラック❣️
イチ推しの富山ブラック❣️ 今日のお昼はワタクシイチ推しの富山ブラックです。 投稿を辿ると前回に食べたのは昨年の4月!またしても間が空いてしまった… 気を取り直して、まずは胡椒なしでいただいてみます。麺がツルツルでおいしそう! でも胡椒入ってない😢大好きな太麺も、山元醤油さんの醤油を使用したスープもおいしい
最推しはやはり富山ブラックですが、その他にも新潟、和歌山、信州、焼津、広島、長崎、旨だしうどん、冬の塩、そして新作の山形など、どれも捨てがたいですね… どの商品もおいしすぎて、推しを選ぶのに悩んでしまう凄麺マジック😅
カランダッシュさん 身に余るお言葉、恐縮です😅 でも、たしかに凄麺の富山ブラックはお店よりおいしいかも知れませんね😄 数ある凄麺の中でも、私は富山、新潟、和歌山など、醤油の旨味の感じられる品が大好きです。 あ〜、思い出したらまた食べたくなってきました…😅
私はケリクラさんに富山ブラックの美味さを教えて頂きました。 神戸にも富山ブラックの店があり、行ってみたけどドギツイ味でリピなしでした。 ケリクラさんがプロフィール画像にまで使われており、騙されてもいいと食べてみました。 ところがどうでしょう、ドギツイ富山ブラックをマイルドに、上品に仕上げています。
富山ブラックはかなり特徴的ですがクセになりますよね。現地ではもっとしょっぱくてご飯なしではキツイくらいなんですが凄麺は特徴を残しつつも万人向けに食べやすく仕上げてあって私も好きです♪
富山ブラック これが一番好きなやつ
はじめまして☆ ありがとうございます♪ こないだは富山ブラックが有ったのですが 無くなっていて😢後悔した矢先に 常設の棚にもサンマー麺等が有ったので ついつい買っちゃいました(笑) 今度は京都&博多を選びますね😉
あ、富山ブラックもアリだな(結果をみて納得する引っ込み思案)