ミュートした投稿です。
相変わらず圧巻の紅生姜天ですよね。 このデカい紅生姜天のおかげでボリューム感がありますね。 いつも悩むのは紅生姜天の入れ時です。 先入れにするか、食感重視で後入れにするか・・・。 つゆ吸ってデロデロになったのも自分はけっこう好きだったりww 今は途中入れ派ですww(湯戻し3分くらいのタイミングで入
あゆみ!も、熟炊き博多とんこつ、と比べて相当悩んだのですが、 総合得点(?)で、熟炊き博多とんこつ、と相成った次第。 湯戻し時間2分の早さ、麺のほぐれ易さ、細麺のプチプチ食感、スープを飲み干した時の満足度 紅生姜天の全体が赤すぎる天ぷら?にも`色'が入っているんだろうなぁと思うことしきり。
香菜が苦手な私でも、紅生姜のよい香りがしました。
今年いっぱい目のニュータッチは、名代 富士そば 紅生姜天そば すごめんちの皆さんが絶賛している通り 素晴らしい味でした。 満足! カリカリの生姜天の食感は私一推しの ローソン『堅ぶつ』みたいで最高😀
mackyさん そうなんです!紅生姜天ヨキヨキ😆 わたし都内ですが結局見つからずぱぱ〜んドットコムことヨドバシドットコムで通販しました いま在庫あるようなので一応リンク貼っておきますね https://www.yodobashi.com/product/100000001008098510/
紅生姜天の迫力ったら!山口県では販売されてないので1度通販するべきですかね〜
この名代富士そば紅生姜天そばは紅生姜天も麺もスープも凄く美味しいですよね♪ なのに毎年少しずつ更に美味しくなっているのは驚きでしかありません。もう既に2024年度版が楽しみ♪
凄麺は何を食べても最高ですよね!! この紅生姜天を使ってかき揚げ丼にしても美味しいですよ!
凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買って
たくさんゲット✨素晴らしい。 お代わり分も確保ですね。 紅生姜天がおめでたい感じで良いですっ。