ミュートした投稿です。
札幌は白米の相性抜群ですよね…! ちなみに、もう一つのみそ系統は、仙台辛味噌でしょうか…? それともニンニクが効いたねぎみそ…?まろやかな信州味噌もあります… 味噌ラーメンの気分の時は、いつもここで悩みます…笑
最推しはやはり富山ブラックですが、その他にも新潟、和歌山、信州、焼津、広島、長崎、旨だしうどん、冬の塩、そして新作の山形など、どれも捨てがたいですね… どの商品もおいしすぎて、推しを選ぶのに悩んでしまう凄麺マジック😅
同じ味噌ラーメンでも札幌とはまた違う信州味噌独特の甘みと優しさのある感じが良いですね。 八幡屋礒五郎の七味唐辛子も良いアクセント♪
信州味噌ラーメン しめじと野沢菜のアクセントと 信州味噌のスープはまります…
札幌濃厚味噌ラーメン
札幌濃厚味噌ラーメン 連投ですみませんが、週末(だけ)のおっさん、ケリクラでございます🙇年度が明けて給料は減ったけど、仕事量 ちーとも減らないなー😭それはともかく、今日のお昼は今月のスゴ活第二弾、札幌濃厚味噌ラーメンです。この商品もけっこう久しぶりかも。麺の艶はさすがです5分待って、いただきまーす😋 いつもなが
ねぎみその逸品はニンニクが効いてますし仙台は元々ピリ辛な辛味噌なので信州味噌というのは良い選択かも♪
おろししょうがは、次回味噌系(ヤマダイさんには沢山ある)を頂く時にチャレンジしてみます。 信州味噌辺りが良さそう?
気になるラーメンフェス集めてみました!!
気になるラーメンフェス集めてみました!! みなさんと色々なフェストークを楽しんでいる4月! 音楽フェス、グルメフェス、キャンプフェスなど様々なフェスを調べていると、ラーメンフェスが全国で開催されていることがわかりました!世界中で人気が高まるラーメンは「RAMEN」として、いまや日本の観光資源のひとつ…!!。そんな背景もあり、日本国
たういさん ありがとうございます。 守備範囲が広がると、個別の商品を食べる頻度は少なくなっちゃいますよね。 調べてみたら私は11か月ぶりでした😅 たういさんも、機会があれば4年ぶりの信州味噌ラーメンをぜひ‼️
ナカマ♪(ノ''∀'')人(''∀''ヽ)ナカマ♪ 初めて凄麺を見た時に味噌=札幌と思ってた私は信州味噌を迷わず手にしましたw