ミュートした投稿です。
確かに、"行ったことある"と"ちゃんと出かけたことある"は違いますよね..!! 個人的には秋の青森はオススメです! 心穏やかに季節を感じられます🍁 島根は逆に行ったことないので隠岐諸島、行きたいリストに入れておきます!!
ちゃんと出かけていない所がいくつかあるのですが、 残りは一応青森。 いつかは必ず、とは思いながら、なかなか残り1つでも難しい。 お気に入りは、長野と島根。 特定の何かが好きというよりは、心のふるさと的な感じですね。 時間などの余裕があれば、ぜひ島根の隠岐諸島へ。 大人気の観光地、ということもないで
行ったのは47-8=39都道府県です。 まだ行っていないのは、青森県、山形県、佐賀県、和歌山県・・・。ビミョーに遠いとか、大都市の隣の県で取引先が無いとかですね。
青森煮干中華そば食べて…賞状もらう??
青森煮干中華そば食べて…賞状もらう?? 昨日青森の【麺や ゼットン】さんに初めて行ってきました♪注文したのがドロ煮干(最強)。。。(笑)匂いのインパクトは物凄かった。もちろん味のインパクトも最強で味濃いめのこってりが好きな自分とっては至福の時。そしてなんと最強を注文すると賞状がもらえ、なんとなんとこの賞状を持って1ヵ月以内に行くと最強の最
いいでしょう〜♡♡♡青森美味しいですよね、魚介なのにクセがない!!
あれだけ皆さんが、ねぎみその逸品でニンニク小袋取り忘れた話をしてるのに私もやってしまいました…。 「みんなが言ってたのに私もやってしまったー!!」って言ったら息子に 「そんなの母ちゃんだけじゃろー!」 って言われたけど、いるのよ仲間が!笑 写真は救出後慌てて撮影した1枚です。 ちなみに市内の少し離
青森裏山です笑
mackyさん羨まし〜。 青森煮干し、千葉竹岡式、名古屋台湾まぜそば…どれも私が食べたい凄麺ばかり。やっと青森煮干しと千葉竹岡式は手に入れたけど最近名古屋台湾まぜそばを見掛けないんですよね。
春の凄麺まつり②
春の凄麺まつり② 仕事で疲れた体を引きずりながら先週ぶりにスーパーへ行くとまだ凄麺まつりが開催中でヨタヨタと凄麺コーナーへ行くと!!先週はなかった凄麺があるではありませんか!!追加してる!!青森、竹岡式、名古屋台湾!!即購入!疲れてたのに途端に元気になりましたよ〜♡でもだいぶ売れてて売り場の凄麺は少しになってました!
名古屋台湾まぜそば
名古屋台湾まぜそば やまやに凄麺探しにふらっと!冬の塩、八幡浜、青森、鴨汁などは安定して無い•••ということで名古屋台湾まぜそば^^旨い!!!こりゃ優勝するわけだ^^今度は追い海苔、ニラとか入れて食べてみよう^^