ミュートした投稿です。
ラーメンを持ち帰るの凄い! 私は扱いが悪いのでボロボロにしそうです。 (少なくともニンニクは底に移動;-) 私の周辺は天理、京都がど定番でどこにでもあり、 和歌山、長崎、富山、札幌、博多、ねぎみそあたりが次点でしょうか。 函館、仙台、焼津、徳島、青森、鴨ねぎ、酸辣湯麺は店を選びますが、売ってる
和歌山って、結構陸の孤島かと。 勝浦とか遠いですもんねぇ〜。 白浜なんかは大阪からより、東京からのほうが早いんです〜。
行ったのは47-8=39都道府県です。 まだ行っていないのは、青森県、山形県、佐賀県、和歌山県・・・。ビミョーに遠いとか、大都市の隣の県で取引先が無いとかですね。
梅乃家さんの黒いのは海苔ですか? コクがあって美味しそうです。 千葉は、和歌山と同じく、食材が豊富でポテンシャル高いですね。 勝浦は漁港なのに坦々麺なのが面白いです。
はみちゃんさん 富山と和歌山を中に入れたら 闇夜のカラスで 見えなくなってしまますよ。
黒いトートバッグかっこいいですね! 富山と和歌山つめないと~。
和歌山 中華そば
和歌山 中華そば 和歌山 中華そば 4分 乾燥ネギ 乾燥具 液体スープ 麺60g麺66.7g資生堂パープル 614.6g メンマ 肉 🍥ナルト 巨峰1280.3g ネギ 万能ネギ?緑4947.6g 色が濃くなった?中華そば のイメージだと左の旧作パッケージ 格好良くだと右和歌山の人にコレを食べてもら
こちらも結構ラインナップが片寄ってます。 どこに行っても京都、奈良、和歌山はあるんですけど、信州とか広島とかは見かけないです。 竹岡式もないですねー。 やまやさんはいってみます!
僕は喜多方、長崎ちゃんぽん、博多とんこつでしょうか?でもほかにも徳島、和歌山、仙台などどれも綺羅星のようなうまさです。
どれもおいしいので、選ぶのが難しいな… と言いつつ、最推しは富山ブラックの一択です😍 その他ですと、 新潟 信州 焼津 京都 和歌山 八幡浜 広島 博多 長崎 ねぎ味噌 鶏しお などですかねえ 気がつけば全部で12個も選んでしまった… (。-_-。)