ミュートした投稿です。
Kenさん 後入れスープ入れてるとき、つい直接ニオイ嗅いじゃって。。 いやあれウチのほう(バス通り)にある人気豚骨ラーメン店のニオイとほぼ同じで、美味しい証なんですけどね…
なるほど!かわいいってのは面白い表現ですね😀 ボクはかわいいって感覚はないですが😅普通に物としてなにかしら雰囲気を出して撮りたいなとは思ってます😄
おつかれさまです♪ さすがヤマダイさんの開発力ですね~ ちゃんと以前に「凄麺」のワンタン麺あったのですね これの復刻じゃなくてもいいので、 「ワンタン麺の逸品」とか発売してほしいです!
おはようございます♪ 自分の投稿を見ていただき、ありがとうございます! そしてランク5へのスタート、がんばってくださいね。 ちょっと根を詰めてやると意外にランク5はすぐですよ! またランク5までにもいろいろなプレゼントありますのでそれも楽しめます。
おはようございます♪ 最近の豚骨系カップ麺は獣臭がおとなしくなりましたね・・・。 自分はそういう「くっちゃい系」が大好きなので、 久しぶりに食べる博多豚骨が楽しみです。 ってか、名古屋とともにまずは商品入手ですが・・・ (^_^;)
カップ焼きそばはUFO派なんですよ😄 昨日はむしろUFOの在庫がなくなって買いに行ったついでに凄麺も買ってしまった感じですね😅 最近の一週間の内訳としては凄麺2〜3個、焼きそば1〜2個、レトルトカレー1〜2個くらいな頻度で食べてますね〜
たしかに凄麺、獣臭しますね😅 臭旨いと言うか、そこが本場ぽいって言うか‥ ここは賛否分かれる所ですね
チョコマシュマロさん、ありがとうございます😊
小松島と和歌山は 長らく航路で繋がっていたので ルーツになるほど!と納得出来ます😉 徳島ラーメンは大きく 3つに分類出来るんですね🤓 凄麺は基本、特定のお店や 系統にはこだわらず その土地のど真ん中の味わいで 再現してるんですが 徳島はどんな感じでしょう☺️ 白系のスープということは 茶系や黄
次回に期待しましょう👍