ミュートした投稿です。
山形鳥中華を探す旅に出なければ♪
4月のテーマは ## 「凄麺フェス」 4/19にはオンラインイベントを開催! 4/27,4/28にはニコニコ超会議に5年ぶりに出展! とお祭りムードの1か月✨ そこで「凄麺フェス」をテーマに皆さんと楽しい1か月を過ごしていけたらと思います。 ニコニコ超会議の参加が難しい...という方に向けた
凄麺 山形鳥中華 探します!
4/1新発売 【凄麺 山形鳥中華】
4/1新発売 【凄麺 山形鳥中華】 4/1新発売【凄麺 山形鳥中華】 ノンフライカップ麺ブランド凄麺のご当地シリーズに、山形のご当地ラーメン「鳥中華」が仲間入り🆕麺はツルツル・もちもちの中細タイプ。スープはそばつゆを思わせる醤油味。鶏ガラ味をベースに、鰹節と昆布のエキス、宗田鰹節の出汁が効いた味わい。揚げ玉、鶏肉をはじめとし
フラゲされた方もいらっしゃると思いますが、山形鳥中華が凄麺で発売されます✨ 私が行った地域は鶴岡や酒田の海寄りスタートなので外れますが、最上川のライン下りはサイコーでした。担当された船頭さんのトークが面白かった! ケーシー高峰さん(若い人知らないかも)が船頭さんになってボヤいてるイメージだけど最上川
さっそく発見!
さっそく発見! 「山形への旅」は小旅行で済みましたww、ラッキー♪温冷2WAY商品ということでやっぱり2個購入です!来月の「スゴ活」予想のこの商品、明日にでも食べましょうか・・・。
恥ずかしながら山形鳥中華はこのカップ麺で初めて知りました。 一膳飯屋(大衆食堂)なら、メニューに無くても言えばやってくれるパターン多いです。 黄ぃそばにあげさんとか。 「きつねたぬきそば」って関東じゃレギュラーメニューなのでは? 大阪で↑こんな注文したら???注文通りませんね。
冷やし用の湯切り口は 温麺のお湯入れ替えにも使えてありがたいです。 山形鳥中華は鶏の旨味がポイントなのでそこに注目したいです!
山形の蕎麦の実を使ったヤツ。 ケンミンショーで取り上げられてましたが、OAが山形旅行から帰った直後だったという…
姫路のまねきのえきそばは数回行きましたね! まねきのえきそばは純粋な和風つゆですが、 山形鳥中華はそこに鶏の旨味が加わるのがいいですね!