ミュートした投稿です。
Kenさま、コメントありがとうございます🙏 たこさんウィンナーは、富山ブラックじゃなくて、こっちの佐野らーめんのアレンジのトッピングにピッタリなんです😋 https://sugomen-chi.com/announcements/kkh5348ke69rww0m こども向けが多かったスペシャルト
富山ブラックにハンバーグをトッピング
富山ブラックにハンバーグをトッピング ■材料 富山ブラック/ハンバーグ■内容/感想 今回のアレンジのきっかけは、ラー博スゴメンラボさまのスペシャルトッピングにハンバーグが用意されていたことでした。 こちらは、楽しさに重点を置かれているので、美味しさに重点を置き、合う凄麺とハンバーグを探しましたい。 選ぶ凄麺は、方向性によって
りょういちさま、コメントありがとうございます🙏 他社混合アレンジ、仮にヤマダイさま的にはOKでも、他社さまからクレームが入るかもしれないので、公認は難しいと思います😅 (成分的な組み合わせの安全性も考慮して、私は、すごめんちの中では他社混合アレンジは控えるようにしています) また、凄麺のアレンジ
はにんどうさま、コメントありがとうございます🙏 凄麺ではなく、富士そばのだったので、コンテスト外だったようですが、「憧れの立ち食いそば!」のアレンジは、とっても素敵でした! https://sugomen-chi.com/announcements/nppp6petael6onkb ちなみに、今
みなさま、コメント&いいね、ありがとうございます🙏 富山ブラックのリベンジ、いろいろ悩んだものの、今日、スーパーの特売コーナーで見つけたブロッコリーを使って、焼きそばにアレンジしました! このブロッコリー、実は静岡・浜松産だったので、もしかしたら「静岡焼津かつおラーメン」向きだったかもしれません
みなさま、ありがとうございます🙏 信州味噌らーめんの “里芋” 同様で “白菜” も、合わない凄麺を考える方が難しい、凄麺と相性の良い野菜だと思います。 ただ、汁なし系の場合は、ご飯と白菜まで味が行き渡らない可能性があるので、追加の味付けが必要になると思います。 反面、通常の凄麺の場合には、白菜
柿じゃなくて、里芋で富山ブラック、やっておくべきでした😆
はみちゃんさま、コメントありがとうございます🙏 播州ラーメン、合いそうです! あと、長崎ちゃんぽんも、イケそうな気が? 実は里芋、日曜日にいただいて、「これはアレンジコンテストに投稿せねば!」と思い、 最初、富山ブラックのリベンジも考えたのですが、ありがたいことに裏総選挙のおかげで、信州で大正解
先生、コメントありがとうございます🙏 麺の日は、私の推し凄麺の「旨だしうどんの逸品」に、コンビニおでんの大根トッピングで大優勝でした😆 今日は裏総選挙No.1記念に「信州味噌ラーメン」に里芋トッピングして優勝でしたが、先生の「札幌濃厚味噌ラーメン」だったら、じゃがいも美味しいかも知れません? #
はみちゃんさま、コメントありがとうございます🙏 なるほど、冷たくすると甘味を感じづらいのは知っていたのですが、温めること自体で甘みも増すとは、全然知らないでやってましたので、最近の表現ですと「とっても学びがあります」です🙇 まだ未試作なので、断定できないのですが、おそらく富山ブラックのアレンジは