ミュートした投稿です。
八幡浜ちゃんぽん確保♪
八幡浜ちゃんぽん確保♪ やっと念願の「八幡浜ちゃんぽん」を手に入れる事が出来ました〜♪٩(๑´3`๑)۶残念ながら同じく探していたリニューアル版和歌山ラーメンは入手出来ず😭その代わりと言っては何ですが「青森煮干し中華そば」と「中華そばの逸品」を久し振りに購入してきました。食べるの楽しみだなあ〜♪でもインスタント麺の在庫が渋
青森
青森 青森はじめて食べました!
好奇心やチャレンジ精神は大事ですよね♪今では当たり前の『苺大福』も昔は果物と大福を一緒に食べようなんて思いもしなかったし、青森の『味噌カレー牛乳ラーメン』なんて想像もしなかった。誰かのチャレンジがあったから出来たモノでしょうね🤗
ねぎみそアレンジコンテスト参加というよりは
ねぎみそアレンジコンテスト参加というよりは 普通に、おいしいねぎみそを更に楽しみたい、と言う感じで追加しました。ほぼ以前の投稿で既出のものを使っていますので、コンテスト対象外で大丈夫です。松山あげ→これがやっぱりかなり良くて、追加しちゃいました。ねぎみそ以外でも活躍すると思います。乾燥スライスにんにく→青森にんにくの乾燥スライスなので、本当は
そあらサン 青森ばら焼き?? それは このタレを使って作るヤツかな? このタレは、美味しく好きです そうは行っても2年程は、買ってないなぁ。 『げん』←タレの名前
B1グランプリで見た時はなんじゃそりゃと思いましたが食べた時は美味しかったです。 あと、青森のばら焼きも美味しいですよ!
いちご煮 うに汁 これは青森で まず食べれるけど この八戸は、食べた事が無かったです。 普通に お鍋を使って作った家庭の味 美味しいので みつけたら 値段を見てやめないで 買ってみる価値は、アリです 塩気が普通で 京都のお料理みたいな味加減にも感じました。
八戸せんべい汁
八戸せんべい汁 八戸(はちのへ)青森県の名物らしい 4分 液体スープ レトルト具 せんべい 内容量112g 以前買って来てようやく 食べてみますこの容器の色 子供の時の給食の食器の色に似ている どんなのを使ってましたか?? 配膳トレイは、アルミ?金属でした。 今だとプラスチックです
青森のお麩と函館のお麩は同じ?
青森(^^) このお麩が無かったら 平凡な得点で終わってしまいそうだけど お麩により 自分の中でも好きな 部類上位に入って来る一杯 俺も 食べよう🍜かな。 ステージ昇格のご褒美で自分は青森を 貰いました。