ミュートした投稿です。
キナコさん、 富山ブラックもかなり特徴的なのでハマる人はハマりますよ。現地で提供されてる本場の味だとめちゃくちゃ塩分濃度が高くてしょっぱくて驚きます。ですが凄麺はその独特な雰囲気を壊さないよう特徴を残しつつも万人受けする様に食べやすく仕上げてありますので一度お試しあれ♪ 因みに『はったい粉』は麦を
富山ブラックも食べやすいんですね😊 食べるの楽しみです♪ ハッタイコというのは初めて知りました! 昔の日本の味というのに興味が湧きました☺️
キナコさん 富山ブラックは食べやすいです。 初めての時は黒いスープに圧倒されるかもですが、地元で食べるより一般受けするアレンジがされてるようです。 ところでキナコさんは、ハッタイコはご存知ですか? キナコも美味しいけど、ハッタイコはジェラートやさんでいただき、昔の日本の味がしました。
ぱぱ〜んさん コメントありがとうございます。 ご飯に合う『おかずラーメン』! 実際は濃厚な徳島ラーメンなんですね🍜 食べやすいのは凄麺のスゴさですね♪😊 今度は凄麺の『富山ブラック』も食べたいです‼︎真っ黒だけど徳島のように食べやすいのかしら…?🤔
富山ブラックと同じく"おかずラーメン"ともいわれご飯に合う徳島ラーメンですが凄麺だと思いのほか濃すぎず食べやすく仕上がってますよね。 ほんの少し感じる甘みと卵のまろやかさが合うんですよね〜♪
うちの娘も辛い凄麺➕私の十八番奈良天理スタミナ➕富山ブラックを美味しいと言ってくれました。布教は楽しいですね。
凄麺 富山ブラック
凄麺 富山ブラック 5分 乾燥具(お肉 ねぎ メンマ) 液体スープ 特製スパイス 麺65g以前に比べ ネギが減った??かな?70.3gキラキラ付麺65g 太麺藍色99お肉 メンマ ネギ 4.5g藤色14750.8g 透明油 浮いてます特製スパイス 1.6g &
はみちゃんさん 確かにだんご庄のだんごは美味しいですね。 ヤマトーは行ったことがないので、是非 因みにイズミヤ広陵店で博多とんこつ、喜多方ラーメン、富山ブラックがありました。
やったぜ ベイビー👶‼️ ぱぱ〜んさんじゃないけど尾道在庫あったのでお昼ごはんにいただきました。 いただいた富山ブラックのスパイス入れてみました。
僕がプレッパーズなら全商品箱買い備蓄して、いよいよとなったら、富山ブラック(いつもの増し増しキット+ワカメ、鰹節、桜エビ、麩)、それからえっと…。