ミュートした投稿です。
ぜひこのジャンルのお蕎麦を。 美味しいカップ蕎麦あんまりないんですよね。 みんなぶちぶち着れたりボソボソしたりで。 その点凄麺はさすがに美味しいので。
凄麺のお蕎麦はほんと美味しいですね。 どん兵衛と比較したら、思った以上に太くて白かったです。
やっぱり沖縄では年越し蕎麦も沖縄そばを食べるんですね。全国各地それぞれにいろいろな食文化があって興味深いですね♪ 因みに沖縄そばのカップ麺を見掛けるとついつい買って食べてしまいます。
年越しそば...
年越しそば... 年越し蕎麦といえば、日本蕎麦ですが、沖縄では、沖縄そばなんです🍜 スーパーで大量に麺が売ってあり、三枚肉やソーキをトッピングして。 おでんにてびちや、自家製軟骨ソーキがたまりません。
凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買って
うちは富士そばでしたが 家族が大絶賛してました! 毎年の年越し蕎麦は、凄麺の蕎麦に決まりです!
自分で打った蕎麦にしました。 つゆは友人がかえしから作ったものをいただきました。
私も地元のお蕎麦で年越しです! 毎年夕飯のあとには「お腹一杯で夜中に食べるなんて無理じゃない?」と言いながら、時間がきたらちゃんと年を跨いで、しっかり食しております(笑) お蕎麦は、茹でたらカロリーゼロになるんで!!
ブラザーズ、どこから攻めようか…思案中ですね。 気付いたら蕎麦風呂に入ってそう🤭 (具材の盛り付け、可愛い💛)
皆さま、大晦日をいかがお過ごしでしょうか? 我が家の年越し蕎麦は、自分の地元の製麺所の年末限定のとろろつなぎの生蕎麦 一袋4人前なんですが3人で食べてしまいます 普通の生蕎麦は一袋5人前で年末限定の物より安いのですが、一年に一回の贅沢なのでとろろつなぎの生蕎麦を大量購入 多分、あっという間