ミュートした投稿です。
富士そば冷やしたぬきヽ(=´▽`=)ノ紅生姜揚玉つきだぞ!相談センターで販売店聞いてε≡≡ヘ( ´Д`)ノGET
富士そば冷やしたぬきヽ(=´▽`=)ノ紅生姜揚玉つきだぞ!相談センターで販売店聞いてε≡≡ヘ( ´Д`)ノGET カプラー・メンスキーです! 待望のニュータッチヌードルの新商品紹介 富士そば紅生姜天蕎麦の第二弾 『富士そば冷やしたぬきそば』 ヽ(=´▽`=)ノ紅生姜揚玉つきだぞ💞💞 みなさんも一度お試しあれ(^_-)-☆ #ニュータッチ名代富士そば #冷やしたぬきそば #富士そば紅生姜天
はみちゃん(^^) あの具の肉団子と紅生姜 各々のスープ どっちが好きか? そんな食べ比べやってみたいと思いませんか? Twitterで富士そばさんに 強くプッシュして 夏の冷たい富士そば コールしたら 本当に夢が叶った ワクワクしちゃってますよ。 天玉が どんな感じに 汁を吸い込んで行
はみちゃんサン 温かい 紅生姜天のヤツ🍜 ニュータッチ ブランドで 凄麺ブランドでは無かったですよ。 タイマー使い 作ってる自分だと 5分だと まだ固い感じがしたのですけど 同じ麺なのか? 違う麺なのか? 比べようが無い現実なので その辺は 製作メーカーさんの苦労話しを聞きながら 上手く製
紅生姜のかき揚げがめっちゃ美味しかった!冷やしも絶対美味しいハズ!!
冷やしたぬきめっちゃ気になります。 紅生姜天に、お蕎麦でかつ冷麺なんて! ただでさえヤマダイさんのお蕎麦は美味しいのに、ワクワクが止まらないです。
りょういちさん 同じ感想で嬉しいです。辛子と胡麻、欲しいですよね🎵 確かに乾麺や生麺の冷やし中華には、乾燥紅生姜や胡麻、アオサなどのふりかけが付いてますよね。そうするとアオサまたは青海苔も合いそうですよね。
冷やし中華の美味しい食べ方について。 まず、熱湯入れます。ここまでは同じ。 4分でお湯捨てます。 冷水で締めます。氷🧊で冷やしてもおけ! その後、 キッチンペーパーで麺やら具の水分を取り除きます。器を変えてタレと紅生姜加えます。 手間かかりますが全然違います。 是非。おためしを!
紅生姜が良いですね♪ お湯に沈めないようにしないと。
3作品
3作品 今まで 紅生姜を上に乗せていたのが 今回は 薬味として 斜めに纏め 品が良くなったなぁーっと感じた俺です。 出会え食べれる日が楽しみ そして言います 和辛子欲しいです。 ふりかけ欲しいです。 白いきのこ もっともっと欲しいです。
大阪ではまず、わなかのたこ焼きを塩で食べる!(青のりと鰹節はあり、マヨネーズは避けたい) 梅田のはなだこも美味しい(ここはソースで) 阪神百貨店のイカ焼き(まずノーマル) その辺の串カツ屋の紅生姜! 大阪来られた際はまずコレ!