ミュートした投稿です。
新華さんの写真はどれもクリアーでおいしそうですね。カップうどんの不思議な引力が伝わってきます。 凄麺のうどんも秋冬に出ると思いますが、今年はどんなお味なんでしょうね。
暑さ苦手なので、北極で涼みながら凄麺を楽しみたいです!!
kenさん😸 うどんのどんどんは、以前テレビで見たことがありました😸 注文後、着席と同時に品物が届くという、あの「どんどん」ですよね😸 ネギも別盛りで、好きなだけどうぞみたいなの、良いですね😸 りみちゃんもキレイになって、kenさんも満腹でめでたしめでたし😸
妻にも付き合ってもらいまして
妻にも付き合ってもらいまして 大阪かすうどんを妻が 私は懐かしのとん汁うどんをいただきました。 妻は普段あまりカップ麺を食べないけど大阪かすうどんは気に入ったようです。私はこれだけは前から何度か食べていて、ちょっと甘めのつゆに天かすととろろ昆布をまとわりつかせながら、ちょうどいい感じのうどんをかっ込むのが大好
うどんのどんどん
うどんのどんどん 広島県のお隣、山口県のソウルフードの『うどんのどんどん』さん広島にも進出して店舗があるんです🙌ここのおうどん、お出汁濃いくて、麺柔らかで美味しいんです😋 盆連休最終日はりみの美容院の待ち時間に食べて来ました
在庫管理が行き届いていますね。豆腐チゲうどんが気になります
私は東日本出身なので「かすうどん」になじみがないのですが、この商品で独特の「くさみ」のおいしさを知りました。クセになりそうなお味でした。
やっぱりうどん感強いですね。
そうですね、昔は美味しいが作る手間が。。。 今でもアルミ容器うどん、とかちゃんぽんなんかたまに目にしますが、めっきり減りました。 冷凍麺も歴史あって懐かしくあります。 何度アルミ容器タイプのやつ焦がしたことか💧
オーソドックスなうどん、食べてくなってきました