ミュートした投稿です。
私は名古屋台湾まぜそば見つからないんですよー💦 早く見つけて食べてみたいです(o^^o)
かなさん、 パッと見た感じでは鍋物の様に具沢山だな~という感想でしたが麺も違うんですね。名古屋の味噌煮込みうどんの麺は塩を使わず水と小麦粉だけで打っており調理する時も下茹で等なしで生麺のまま煮込むので通常のうどんとは違う独特な食感になるんですよね。
1番の違いは、麺かもです!! 名古屋は粉っぽい感じですが、坂東太郎さんはもちもちです✨ あとレンコンとか白菜とか、茨城らしい具材がもりもり入っております😎
中細のつるんとした食感も、 太麺のわしわしとした食べごたえも、 どちらも魅力的です! あ!名古屋はたしか極太麺ですよね。
名古屋のようにかたくはなくて、どちらかというともちもちでコシがある感じです! ご当地のお店って、全国にたくさんありそうですよね🤔✨
茨城県民の味、坂東太郎!!
茨城県民の味、坂東太郎!! みなさん、坂東太郎ってご存知ですか🤔??茨城県民には知らない人はいない、ファミリーレストランなんです!!名物料理は味噌煮込みうどん✨久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい😎✌️茨城にお越しの際はぜひー!!
【汁なしアンケート③】名古屋THE・台湾まぜそば VS広島THE・汁なし担担麺 推し凄麺はどっち?結果発表
【汁なしアンケート③】名古屋THE・台湾まぜそば VS広島THE・汁なし担担麺 推し凄麺はどっち?結果発表 3月13日(月)~3月19日(日)まで実施した名古屋THE・台湾まぜそば VS広島THE・汁なし担担麺 推し凄麺はどっち?アンケート!!結果は....僅差で「広島THE・汁なし担担麺」が勝利!すごめん先生や、開発の応援コメントを見たり実際に食べてから投票した人が多かったのではないでしょうか。汁なしは
こんにちは、すごめん先生です。 3/5リニューアル新発売「凄麺 名古屋 THE・台湾まぜそば」と「凄麺 広島 THE・汁なし担担麺」、食べていただけた方も、まだ食べていない方にもぜひともチェックしてほしい今回のテーマはこちら! 「すごめん先生直伝!汁なしシリーズの麺がもっと美味しくなる作り方
あなたは何問答えられる?汁なし麺クイズ!!
あなたは何問答えられる?汁なし麺クイズ!! 3月リニューアル商品の「名古屋THE・台湾まぜそば」と「広島THE・汁なし担担麺」!大好評だった和歌山中華そばに続き、より商品の魅力を知ってもらうため汁なし麺クイズを実施します!!クイズは全5問。あなたは何問解ける?それでは....
和からしで 東京の冷やし中華 マヨネーズで 名古屋の冷やし中華 汁なし ご当地麺 2種類完成(^^)