ミュートした投稿です。
同じ味噌でも其々違って其々美味しいんですよね。息子さんは若いからねぎ味噌の逸品のニンニクが効いたあのパンチのある感じが好きなんですかね♪
同じ味噌でも、みんな個性がありますよね!!ちなみに息子の推し麺はねぎ味噌の逸品です✨ 凄麺全てゼロカロリーですよね♥♥笑
あんきもサン 初めましてです。 🍜札幌🍜 美味しいですね。 同じ味噌路線だと ねぎ味噌の逸品 仙台辛味噌 その辺も食べてみられましたか? 自分は仙台が推しです。🐧
凄麺⛵夏の辛味噌ねぎラーメン🍜🐧
凄麺⛵夏の辛味噌ねぎラーメン🍜🐧 5分 乾燥具(好きなタイプ)液体スープ 辛味噌 +キクラゲ153g過去に 細かいのは出しているので 今回は まとめての重量熱湯430g5分後 麺を解す前なので お湯が濁っていない。辛ダレ 入れないで 食べてみたのですけど 🐧マジに美味しいです🍜 ねぎ味噌の逸品 にそっくりなお味 太い
そあらさん お疲れ様です😊 ねぎ味噌の逸品はいぜんに食べたことあります 早く夏の辛味噌ねぎラーメンをゲットして食べ 比べてみたいですね ナイスレビューありがとうございます 参考にさせて頂きます😆
ニンニク大魔王のそあらさん的には少し辛口でニンニク不足。太麺はスープの絡みがイマイチ…という評価なんですね~。 私は最近ニンニクに段々と弱くなり耐性がなくなってきていて「ねぎ味噌の逸品」だとニンニクがちょっと強いので逆に丁度良いかも。楽しみになってきました~。ナイスレビューです♪
そあらさんTwitterでめっちゃねぎ味噌の逸品推してましたもんね! 私もそれで凄麺を食べるようになったし 凄麺ファンも増えたし
ご近所のスーパーの新作売り場で発見。 こんなのあるんだ? ゆかりは味が想像つくけど、ひろしは??? パッケージをよく見ると、追い~がおすすめ!の文字。 わたくし、"追い"や"Limited Edition"といった文字に滅法弱いんです(汗) ならばと、ふりかけ売り場に行ってみると、追い用が私をお出迎
色々と組み合わせて食べた結果・・・ 個人的には、この極太麺を「ねぎ味噌の逸品」のレギュラー麺にして欲しいです(汗)
そあらさん、貴重な情報を有難うございます。この暑さで遠出が辛いので、まずは近場で手に入るねぎ味噌の逸品から試してみます。