ミュートした投稿です。
そあらさんTwitterでめっちゃねぎ味噌の逸品推してましたもんね! 私もそれで凄麺を食べるようになったし 凄麺ファンも増えたし
ご近所のスーパーの新作売り場で発見。 こんなのあるんだ? ゆかりは味が想像つくけど、ひろしは??? パッケージをよく見ると、追い~がおすすめ!の文字。 わたくし、"追い"や"Limited Edition"といった文字に滅法弱いんです(汗) ならばと、ふりかけ売り場に行ってみると、追い用が私をお出迎
色々と組み合わせて食べた結果・・・ 個人的には、この極太麺を「ねぎ味噌の逸品」のレギュラー麺にして欲しいです(汗)
そあらさん、貴重な情報を有難うございます。この暑さで遠出が辛いので、まずは近場で手に入るねぎ味噌の逸品から試してみます。
なつのー! 食べました! 感想は少し辛口! 麺は確かに太麺! ••• ニンニクはついてない🧄 旨いけど😋 個人的な感想ですがこれならねぎ味噌の逸品に好みの量で豆板醤マシマシした方が旨い! 麺も太麺よりねぎ味噌の麺の方がスープが絡んで旨い! 個人的な意見です😅 ねぎ味噌の逸品についてるニンニクは
札幌〜!
札幌〜! 味噌感たっぷり!!札幌といえば味噌ラーメンですよね。 仙台やねぎ味噌の逸品と同じ味噌系統。辛くなく、ニンニク濃くもなく、甘い味噌だった気がします!!美味しかった〜!🙈
コレ、通年で販売してほしいです♪ 辛ダレを「ねぎ味噌の逸品」で使ったので、辛ダレなしのニンドバで食べてみたのですが、これがマジ旨い! 「ねぎ味噌の逸品」の麺も決して細くはないのですが、極太麺のほうがマッチする気がします(笑)
おめでとうございます 我が家も、ねぎ味噌の逸品キャッチコピーキャンペーンで頂いた額入りのポスターは家宝になってますのでめっちゃ分かりますよ
ねぎ味噌は逸品シリーズのなかでも、お店にあるあるNo.1ですね。
旅行券当てて 東京新宿井村屋さんで 和菓子を買って食べないと!! 小豆好き それだと 凄麺のねぎ味噌の逸品のアレンジの時に 俺が使ってた 小豆ペーストの瓶 アレ普通に本当に美味しいですよ。 味噌ラーメンにも合います。